
2歳1ヶ月の娘が言葉のやり取りができるが、宇宙語のような不思議な発言が多くて心配。同学年の子供は普通に会話できているので、心配している。同じ月齢の子供も不思議な発言が多かったか教えてほしい。
2歳1ヶ月の娘について。
単語の出始めや言葉は早く、『何食べてるの?』や『お友達と何して遊んだの?』とかには答えられ、簡単なやり取りは出来るようになりました。
娘からも『ばあちゃん滑り台で怖いーって言ってたね』『ミカン美味しかったね』など喋るんですが、宇宙語というか、
例えば、私の傷を見て娘が『ここ痛い?』私『痛くないよ』娘がパパのとこへ行って『パパは大丈夫だね!だから目を閉じて〜隠れて〜』とか変な発言が多くて心配です。。やり取りできる時もあるけど、まだまだで。
友達の同学年の子もうすぐ3歳の子とかは、普通に会話出来てて、娘もちゃんとこうなるかな?と心配です。
言葉が早かったお子様で、同じ月齢の頃、やはり不思議な発言って多かったですか?どの位でなくなりましたか??
- さくら0608
コメント

えぽ
全然普通だと思います(^^)息子と、娘でも全然違いましたし、同学年でも3歳前後の月齢の差は大きいので、まだ気にしなくても大丈夫だと思います♫
喋り始め❤︎可愛いですよね(*^^*)

はじめてのママリ🔰
全然全然!それが可愛いんですよ♡
喋り始めって知ってる単語をそれっぽく並べてるって感じだったと思います(^ ^)
おしゃべり早い子は本当にペラペラ喋るようになりますから、一日中喋っててまぁうるさくなりますよ(笑)
-
さくら0608
ありがとうございます!
そうそう!知ってる言葉を並べて意味ない時に言ったり、私の叱り方とか文を復唱してたりします。公園行ったのに、『公園行ってないでしょ!』と返ってきたり、チンプンカンプンなのも今だけですかね(>_<)早くしっかりしてほしい〜〜
最初の頃は可愛いなと思ってましたがたまに私に余裕ないとイライラしちゃいます´д`- 4月16日

陽ママ✩
2歳になったばかりで
それだけお話できれば十分すごいと思いますよ٩( *˙0˙*)۶✧
うちの息子は7月末で2歳になりますが、
意味のある言葉なんて
一つも話せませんよ〜(^д^;)
-
さくら0608
ありがとうございます!
2歳過ぎたらまた単語が増えました!息子さんもきっとそろそろ増え始めるはず(*^^*)
しつこい位、同じことを言ってきたり、こう言えって要求してくるのが最近疲れてきました(>_<)- 4月16日

はなめがね
親戚の子供は3歳半ですが、まだ宇宙語かな?て感じです。
言葉の数はもっと多いですが。
2歳1ヶ月と3歳では成長度合いが違ってくると思います(*^_^*)
いっぱいお話ししてあげれば、もっとお話できるようになると思います✨
保育士してた友人はちょっと誕生月が違うだけで出来ることが増えるから子供って凄いと良く話してくれてました♪
-
さくら0608
ありがとうございます!
3歳半でも宇宙語もあるのですね!!2歳でまだチンプンカンプンでも焦る事ないですね(>_<)
周りの子がしっかりしてる分、不安になっちゃって🌀🌀
成長を見守りたいと思います😖- 4月16日

umi
普通ですよー!
学生の頃、保育園の年長のこどもたちと授業の一環でよく遊んでましたが、どの子とも会話がまともに成立したことはあまりなく、ふしぎなことをよく話していてたのしかったです!
今自分が言いたい気持ちや言葉を、ついついすぐ口にしたくなっちゃうみたいで💗想像力がとても豊かな証拠だと思います✨
-
さくら0608
ありがとうございます!
確かに急に思い出したり、目に入ったものを話す事が多いです!
気長に見守りたいと思います(*^^*)- 4月16日
さくら0608
ありがとうございます(>_<)2語文は1歳8ヶ月頃から出てたのですが、中々それから上達しないので心配になってました!初めての育児で不安だらけ💦
あらがとうございます(>_<)