
コメント

まゆ
逆に今だからやるのがいいと思います😊👌✨もっと遅くなるとかなり大変なので😅💦私も6ヶ月からトントンで寝るようにしてました‼️

Maa.
授乳して寝落ち、おっぱい離れが大変なのでオススメしませんー😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦なので改善したくてチャレンジしたいので質問させてもらいました☺️
- 10月3日

ママリ
その月齢だったらそんなかんじでした
1歳前から自然にトントンで寝るようになりました
それからは添い寝で
ちなみにうちは授乳で寝落ちけっこうしてましたが卒乳でしたよ*´ω`*
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
このままでいいのかな?とか思っちゃいます(笑)
1歳頃には卒乳されたんですか?- 10月3日
-
ママリ
おっぱいは1歳半までって思ってたんですけど1歳5ヶ月で卒乳しました*´ω`*- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね👶🏻✨
うちの子はどうなるやらです(笑)- 10月3日
はじめてのママリ🔰
逆に良いんですね!頑張ります!
うまく行きましたか?心折れそうです😂💦
まゆ
5ヶ月ならまだいくらでも子供は対応してくれるので😊✨
明るい部屋で寝る前に授乳して、ねんねしようねーと暗い部屋につれていって、トントンって感じが一番良かったです😆✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
私1人目を育ててるので生まれてからに比べると自我が出てきて大変だなと思ってしまいますが、大丈夫そうですね😌✨
ありがとうございます😊
はじめの頃は泣いてましたか?
まゆ
1人目の時に始めるのが遅くて大変でしたので、娘は6ヶ月からやりました😆✨
やはり最初は慣れなくて泣いたりもしてましたが、そこは心を鬼にして、眠いねーとか、寝たふりしたりとかしてました😆✨今は横にいるだけで寝てます✨
はじめてのママリ🔰
いやーすごいですね😌💕
心を鬼に出来るかどうか、そこが一番問題です(笑)