コメント
退会ユーザー
総務で働いています。
①原則体表取締役社長宛です。副社長宛に書いても無効にはなりませんが…
②具体的に退職したい日を書くのが原則です。10/1に提出して14日後なら10/14で退職致しますと書かないと、万が一揉めたときとかに退職日の証拠となりません!
③経由して出すのは法律的にはありですが、マナー的には直接の方がいいかと……
退会ユーザー
総務で働いています。
①原則体表取締役社長宛です。副社長宛に書いても無効にはなりませんが…
②具体的に退職したい日を書くのが原則です。10/1に提出して14日後なら10/14で退職致しますと書かないと、万が一揉めたときとかに退職日の証拠となりません!
③経由して出すのは法律的にはありですが、マナー的には直接の方がいいかと……
「職場」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
いち
お返事ありがとうございます!!
②について、加えて質問したいのですが、例えば
10/1に「10/14で退職します」と書いた退職届を出し、
副社長がそれを開けて読んだのが10/1ではなかった場合、
(1日に店に置いておき、1日は来なくて次に来て読んだのが3日とか)は14日では辞めれないのですか??
退会ユーザー
辞められますよ!
提出した日は関係なく、あくまでも本人の申告が第一です!
なんなら過去に遡って辞めることもできます笑
いち
ありがとうございます😭😭
10/9に委任状を描き、委任状と退職届を旦那に
お店に持って行ってもらうつもりです。
9日にお店にいるのはパートさん1人だけで副社長、社長共に不在です。パートさんに「副社長へお願いします」という事で渡します。
副社長が委任状と退職届を読むのは次の日の10日です。
9日に提出→24日付けで退職
読むのは10日
これで、24日付けで退職という事で大丈夫ですか??( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
退会ユーザー
大丈夫です。
提出が遅いだの見てなかったから知らないだの言ってこられたとしても、労働基準法上そんなの関係ないので!
いち
ゆみたさん😭😭
私の救世主です!!
本当にありがとうございます!!!