
コメント

退会ユーザー
上の子のときは、アンパンマンが大好きだったので、オムツをアンパンマンにして「今日はどれ(キャラ)かなぁ?」って興味をひかせていました!
お風呂を嫌がるときは、
普段お風呂に持っていかないようなおもちゃを持って行って「今日はこれで遊んでみようかなー」ってわざと大きな声で言ったりしてました!
あとは氷とかで遊んだりしてました!

ゆきんこ
友だちのやり方なのですが…
お風呂イヤ!と言われたら、「ママお風呂入ってキレイになっちゃお〜っと」と言うと「〇〇もキレイになる〜!!」と来るそうです。
オムツ、お着替えイヤ!と言われたら「じゃあ、ママ着ちゃうね」と頭にオムツやズボンを被るそうです。時々、旦那さんと2人でオムツとズボンをそれぞれ被ってテレビ見てるそうです(笑)そうすると「〇〇の〜!!」と着てくれるそうです🤣
友だちに「イヤイヤ期に怒っても仕方ない。楽しく対処しなきゃ」と笑って言われました😊
-
SORAママ
イヤイヤに確かに怒ったところで何も変わらないですよね〜💦余計悪化するので楽しめるように頑張ります🤗♥️
- 10月2日

退会ユーザー
イヤイヤ言いますよね~😩💦
うちは「ママは入るけどね~!今日はお風呂で何して遊ぼっかな~!あ!○○で遊んじゃおー」とか言うと「○○も!」と走ってきたりします😂同じ手口で「ママいちばーん!」とお風呂場に走っていくと「○○いちばん!」と走ってきます😂単純なタイプなので、助かってます🤣
-
SORAママ
子供と同じ目線、同じ気持ちにならないとダメですよね。。遊ぶ内容を変えて誘ってみようと思います😃
- 10月2日
SORAママ
アンパンマン のオムツ買ったことなかったのでちょっと試してみます!😃🙏