![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士で育休中。来年、下の子が1歳で仕事復帰。長女は保育園へ通いたいが、次女が心配。幼稚園まで一緒にいたいが経済的に厳しい。保育園入園の入園願書提出が始まり、悩んでいる。
保育士をしています。上の子も1歳になる時に一度時短勤務で復帰し、長女は保育園へ通わずに私の母が見てくれていました。今は育休中で、上の子、下の子を家で見ています。来年4月、下の子が1歳になる時 仕事復帰しなければなりません。。。長女はお友達が大好きで 自由に遊び回る子なので きっと保育園を楽しめそうだなぁと思うのですが 次女が心配です。職場でも 1歳で入園の子が多いですが、ずっと泣いてたり頻繁に体調を崩したり💦可愛そうでした😭集団生活はたくさん成長出来るし、良いことがいっぱいだとはわかりますが、私としては幼稚園まで一緒にいたい、という気持ちが強いです。でも経済的に厳しくて。ごめんなさい、つぶやきです。今月より、保育園の入園願書が始まり、いよいよです😣
- 姉妹ママ(4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![安田](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安田
お姉ちゃんと一緒ならすこしは安心じゃないでしょうか☺?
うちの子も8ヶ月から保育園かよってますが、さほど体調崩さず通ってて、2歳の今は、同じ学年のお友達が朝おはよう♥遊ぼう♥って言ってくれて、楽しそうに走り去っていきます!
姉妹ママ
コメントありがとうございます!
次女は長女が大好きなので 良いかもしれません😌
楽しそうにする姿を見ると嬉しいですよね😊最初だけ、頑張ってもらいたいなぁ…