
昼寝が長引いた場合の離乳食について相談です。9ヶ月の男の子で、昼寝後の2回目の離乳食について迷っています。日中はほぼ母乳を飲まず、夜に授乳しています。どうしたらいいでしょうか?
昼寝が長引いたときの離乳食について
現在9ヶ月の男の子を育てています。
3回食を始めて1ヶ月くらい経つのですが
今日は朝起きるのが遅くて
11時頃に1回目を食べました。
なので15時頃に2回目をあげようと思ってたら
15時前に遊んでてそのまま昼寝しちゃいました。
まだ起きないのですが
皆さんならこういう場合2回目3回目の離乳食
どうされますか?
ちなみに完母ですが、日中はほぼ飲まず
夜寝る前と夜中起きた時にあげてます。
- Καnα♥︎(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ちーかま
私ならそのまま寝かせておいて
起きた時にヨーグルトあげたり
フォロミあげたりしてます👏
どうせ夜食べるしーと
軽いものにします👍✨

⋈
わたしなら起きたときに授乳で済ませて、いつも通り18時に夜ごはんをあげます😊💕
-
Καnα♥︎
コメントありがとうございます☘️
私も授乳かなと思ってたんですけど、お腹空いてると思うので、授乳したときに結構がっつり飲んでしまいそうなんですが、夜ごはん食べないとかありますかね?🤔
夜ごはんの量を少し減らした方がいいのでしょうか😂- 9月30日
-
⋈
うちもタイミング的にそんな感じになってしまうときがあるのですが、うちの子はがっつり飲んでも授乳から30分ぐらいあければ普通に食べてます!
でも赤ちゃんによっては食べない可能性もあるかもしれませんね😭
何時に起きてくるかによりますが、もし17時ぐらいまで寝てるんだったらそのまま早めに夜ごはんでもいいかもですね♡
今起きたとするととりあえず授乳して、夜ごはんを少し遅めに18:30とかにするのもありかなーと!
量はわたしなら一応いつも通り用意します😊
残される覚悟で、、😂(笑)- 9月30日
-
Καnα♥︎
ギャン泣きで今起きたので授乳にしました😊!
たしかに18時半だったら2時間空くから普通に食べてくれそうです🤔
今日はそれでいこうと思います🙆♀️
とっても参考になりました!
ありがとうございます🥺💓- 9月30日
Καnα♥︎
コメントありがとうございます!☘️
軽めのものいいですね!
ちなみに普段の生活リズムを補足したのですが、軽めのものをあげてからどのくらい経ってから夜ご飯にしますか?
ちーかま
おなかいっぱいまでは
食べてないと思うので
普段通り上げてます🙌
Καnα♥︎
たしかにそうですね🙄💡
ありがとうございます♡