
私の価値観がおかしいの?子供2人預けて働くとしたら平日のみの週5になる…
私の価値観がおかしいの?
子供2人預けて働くとしたら平日のみの週5になるし、急なお迎えとかを考えたら会社が人数いてまだ自由が効く工場勤務って考えて仕事決めたのに、頑張ってもパートだから月に15万くらいだけど、それって少ないの?
旦那側の義父と義姉からすれば、それだけ?って感覚っぽいけど。子供の事考えたら仕事復帰って言ってもまだまだ社員でバリバリなんて働けませんよ?
まあ、子供よりも仕事を優先な考えですもんね。
旦那は育児も家事もあるからそんなに無理して働かなくてもいいよ?って言ってくれてるけど、今の内から貯金しときたいし、考えがあるのにさ。
そんな言い方されたら気分良くないわ!
義姉は別に住んでるからいいけど、義父は完全同居だし家に入れるお金期待されてるみたいで嫌だわ。
- さー(生後9ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
え!パートで15万稼げたらめちゃくちゃ凄いですよね😳❣️❣️❣️❣️❣️
私なんて多くて7万だけど、義父には5.6万でも少し足しになるだけでもいいよね!て言ってくれてますよ😳
そんな義父嫌だなぁ😭大変ですね💦

チッチ
いやいや、ギリギリの生活にも関わらず専業主婦の方も多い中で、働いてる、それだけでも充分凄いことです。
申し訳ありませんが、自分の息子や弟の甲斐性がないせいで、妻が働いてくれているわけです。むしろ「ありがとう」という気持ちを持ってもらうのが普通です。
息子の妻にまで外に働きに出てもらっておいて、少ないとか、頭おかしいの?って感じです。常識ないのは義父と義姉なのでご心配なく。
子供がいながら、最大限で頑張っていると私は思います。
-
さー
コメントありがとうございます!
普段から常識にちょっと掛けてる人達なんですよ🥵
お食い初めとか七五三とか、そういう行事にも全く関心がない人達で💦
そう言って頂けて、心が楽になりました💦- 9月30日

Sora.11.
パートで月15万普通だと思いますよ(^o^)
私もパートでフルで週5、6日働いてますがそれぐらいもらえるので普通だと思いますよ😃
義父と義姉に言われるの嫌ですよねぇ…
「ほっといてくれ」って思いますよねぇ(´д`|||)
-
さー
コメントありがとうございます!
ですよね?!本当、なんなの?って思いました😩
旦那にもっと稼いでくれって言われるのならまだしも、お前らに関係ないだろ!って感じです💦- 9月30日
さー
コメントありがとうございます!
お前の為に働くわけじゃないわ!って言いたくなりました😩
もう、一線引いてこれからは接しようと思いました🥵