![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子供が歩けず、言葉が遅れていることや特定の行動が気になる。自閉症や発達障害の可能性が心配。どうしたらいいか相談したい。
気分を悪くされたら申し訳ございません、
成長具合で自閉症や発達障害だったらと思い相談させてください。1才4ヶ月です。
*1人歩きができません。これが本当に心配です。
手を繋ぐと歩きます。
*単語を話しません。「パパパ」とたまにいっていますが、喃語ばかりです。踏み切りの音を電車と思い「カンカンカンカン」といっています。そのぐいです。
*音楽にあわせて体をゆらします。
*逆さバイバイになります
*つむじが2つ、両手ますかけ線
*絵本が大好き、最後のページまで読んだりしましが、興味のない本は最後のページまでいきません。
*好き嫌いは特にないですが、あまり噛みません。
*後追いや人見知りはします。未だに知らない人や久々に会う人はじーと無表情で見たりします。慣れたら遊びます。
*知らない場所は無表情で固まります。場所見知りみたいなものがあります。
もしよければご相談のってください。
- ゆう(6歳)
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
一歳半検診があると思うので、そのときになにかあれば詳しくお話しなどがあると思いますよ😖!やはり専門の人とお話しするのが1番いいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子とにてる感じですが、自閉症を疑った事はないですね。
歩いたのは1歳5ヶ月になる少し前でした。
友達の子は一歳半検診でつたい歩きも微妙でしたよ😂
うちは、性格の大人しい子って感じです。
逆さバイバイは時期的なものもありますよ。やる子はやります。
知らない人、久々に会う人には無表情ですし、近寄りません。同じく慣れたら遊びます。場所見知りもします。
自閉症なら懐かないでずっと一人遊びしてたりするかなーと思うので、私は息子を自閉症とかとは思わないですね!
明らかに違うってなると思います😅
![すらいむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すらいむ
座って一箇所でくるくる回ったりしますか?
同じ動作をずっと続ける事ありますか?
![はなまる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる子
つむじやますかけ線て何か関係あるのですかね?
うちの子は、ずっと医師による経過観察を受けてたのですが、自閉症や発達障害はありませんでした。なので、詳しいことは分からないですが、どちらかというと定型発達のお子さんの行動に近いので、どれも当てはまらないかなぁと思います😅
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
成長は年齢相応ではないかなと思います。
つむじが2つあるって、何か自閉症や発達障害が関係あるのでしょうか。私もつむじが2つありますが、今まで特になにもなかったです。
コメント