
主人と娘が仲良く遊びに行くので寂しい気持ち。一緒に行くと家事が溜まるので躊躇している。主人は今後も娘と遠出する予定。
1歳9カ月の娘が最近、主人と仲がいいです。
休みの日に二人で遠出して、遊びに行ってるのだからかなと思うのですが寂しい気持ちです。
私と娘と二人で遠出したら、ずっと抱っこ抱っこ!だし主人だとベビーカーで行けるそうです。
私も一緒に遊びに行きたいけれど行けば、私がずっと抱っこしなくてはいけないし
家のこともしたいし、帰ってきてご飯の用意を急いで作ったり洗濯物を取り込まないと💦と考えたら行くのを躊躇ってしまいます😭💦
これから休みの日に主人は娘と遠出すると言ってます💦
羨ましいです。
今のモヤモヤした気持ち、ここで吐かせてください😭
- ママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

syak
ママがいると甘えちゃうんですよね😭💗
うちの子もママに抱っこ抱っこって感じですが、旦那がいる時は私は最終手段まで抱っこせず旦那に抱っこさせてます!旦那がいる時は抱っこ紐も旦那が付けてます!
ママなら抱っこしてくれると思ってるので少しパパに協力してもらってはいかがでしょうか?

ぱんぱーちぇ
うちは休日は私も休日にしてます。
朝のうちに旦那に子ども任せて掃除洗濯だけはやりますが、ご飯は朝昼は残り物やBF、惣菜系で夜は外食です。
外出したら基本夫に任せきりです。
休みの日しか子どもと触れ合えないんだからいいと思います。家にいてもいいよと言われることもありますが、ただ私が出かけるのが好きなのでついていきます。
-
ママリ🔰
私も一緒に出かけたいです😭スーパーで作らなくていいものを買ったりしますが、結局みそ汁作ったり子供が食べられそうなもの作ってしまったりするのでバタバしてしまって😭💦
- 9月29日

ふじのがや
うちはもうだいぶ重いし抱っこはよっぽどの不調とかでもない限りしないです´д` ;
娘さんママだから甘えてるんですね!
旦那さんと仲悪いよりは任せられるのでいいように使っちゃいましょう☺️
-
ママリ🔰
子供さんは、あまり抱っこ要求してこないですか?
前は仲悪かって、仲良くしてほしかったですけど仲よくなったらなったで寂しい気持ちになりました😂勝手ですよね😩- 9月30日

ママリ🔰
ちゃんとご飯の時間の前に帰ってきて作ってます。作り置きもしてますが、少しでも熱かったら食べてくれないので冷ますのに時間もかかってます。
いつもご飯作ってるときは足元にきて泣いてます💦作るのをやめて一緒に遊んでまた作ってと時間かかってます。
帰ってきて先にお風呂入っといてもらうのと洗濯物は後で子供の遊びに相手優先してもらうのを参考にさせて頂きます✨
ありがとうございました🙏
ママリ🔰
最終はママが抱っこしますか?
旦那さん、抱っこひもつけてくれるのいいですね✨
しばらく主人に抱っこしてもらうんですけど、すごく泣いて暴れるので(外だと他の人の目もあるのであまり泣かせられず)私が抱っこしちゃいます💦
syak
お昼寝の時間になっても眠くてグズグズになってきたら寝かせる事はありますが、旦那の抱っこでも寝てくれます!
休みの日は家族で出かけて旦那が抱っこするのが当たり前になってます。帰って家事をするのは毎日の事なのであまり気にした事なかったです💦
家の事をするのは良い事ですが、たまにはサボっても良いと思います!私はそれよりも家族の時間を大切にしたいと思うので。
旦那さんに家事を手伝ってもらう事は出来ないんですか?
ママリ🔰
積極的に旦那さんが見てくれるんですね✨うちは泣いててもあまり抱っこしてくれなくて💦『俺じゃ泣きやませられないから』と。
帰ってきてご飯作るのは当たり前ですが、その横で子供がお腹が空いてるのか甘えてきてるのかわかりませんが泣くので
急かされて作るのがストレスで💦家事手伝ってくれますが、マイペースで子供のこと見ず洗濯物なら洗濯物だけテレビ見ながら畳んでるのでそれもストレスで😅
syak
早く出て夕方の5時迄には帰って来るようにすれば良いんじゃないですか?
子供のご飯の時間は大体決まってると思うのでその1.2時間前には家に帰ってくるようにすればお腹空く頃には作り終わってると思います!
大人は後回しで先に子供のご飯を食べさせて後から大人がゆっくり食べるようにしてます。
私はご飯作ってる間に子供と旦那が一緒にお風呂入ってるのでその間にパパっと作ってます!
後は常に作り置きしとくと出すだけなので楽だと思います。(すぐに食べられるきんぴらや、肉に味をつけたのを冷凍しといて焼くだけにしたり、コロッケなどのおかずを多めに作って冷凍する等)
ご飯作ってる最中も私のところにきたらパパが遊んでくれるって!って言ってパパと遊ばせてます!
洗濯物は子供が寝てからでも出来るのでグズグズしてる時はやらないで子供の遊び相手をお願いすれば良いんじゃないですか?