
保育園に慣れる息子を考え、慣らし保育後の預ける期間について園に相談する方法を知りたいです。
10月開園の保育園に合格し、入園することになりました。
慣らし保育は10日間ほどですが
期間が伸びる子もいるとのことなので、
職場と相談し11月1日から復帰することになりました。
(役所としては11/14までに復帰すれば良いとのことです)
保育園に「仕事が休みの日に預けることは可能ですか?」と質問したところ
「病院などであれば預けていただいて構いませんが、基本的には自宅保育をお願いします」と言われました。
11月1日からの仕事復帰なので、
慣らし保育が何事もなく終わった場合
10/10~10/31までは預けて良いのでしょうか🤔?
私が自宅にいるからといって
自宅保育してしまっては、
息子もまた保育園に慣れなくなってしまうと思い😫💦
この場合、園にどのように相談すれば良いですかね?
- Hana(生後10ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
10月1日復帰で9月1日から預けてます。
普通に預けてますよ🎵
自宅保育をお願いしますは
11月からの話だと思います🍀
10月中は16時半とか早めに迎えにいくくらいのスタンスで平日は毎日預けてますよ♡
Hana
そうなんですね😳!
ありがとうございます🙇♂️💗
早めに迎えに行く感じで10月いっぱいは保育園にお願いしたいと思います😊