※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後に忘れ物や落し物が増えて困っています。同じ経験の方いますか?仕事に支障はありますか?フォロー方法を教えてください。

妊娠中から産後の今に至るまで、忘れ物、落し物がやたらと増えました。同じような方いますか?

妊娠中は、産婦人科の助産師さんに、妊婦さんはそうなることが多いと言われていたので、そんなものかと思っていたんですが、産後一年たってもまだ治らず…😭少し遠出をすれば、携帯を1日に何度も落としてみたり、マザーズバックをトイレに置いてきてしまったり、不注意も多く料理をすると献立や段取りを考える時の詰めが甘く、買い忘れや失敗がチラホラ…💦

寝不足や疲れ、赤ちゃんに気を取られることで集中できなくなっているせいかと思っていたんですが、おととい友人も産後そうなっていて、「旦那に叱られるけど、自分でもどうしてここまで忘れたり不注意になったりするのかわからなくて困った」と言っていたのを聞きました。あれ、これって実は産後あるあるなのかな??

同じような方いますか?
ちなみに、同じようになっていて、仕事復帰している方、仕事に支障をきたしたりしませんか?💦どうやってフォローしてますか?(^◇^;)
聞かせてください!

コメント

raachan

同じです!
元々完璧主義なので
かなりショックです😵笑
買わないといけないものメモしないと
絶対忘れるし
今日メモしても買い忘れるし…
記憶力がなくなってます😱
産後すぐ、携帯いじったからかな~って
勝手に思ってます😂
産後すぐに携帯いじるとアホになるよって
母に言われました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も産後すぐ携帯いじりました〜😂ってか、携帯無いと生活できません😭
    私もアホになりました笑
    なんでこんなことしてるんだろうって感じですよね(^◇^;)
    仲間が居て良かったです💘

    • 9月28日
810

上の子妊娠してからもの忘れが酷くて産んでからも治らずです😅
元々は記憶力良すぎてビックリされるくらいでしたが今は娘の保育園のお友だちのお名前すら覚えれません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです〜🌀前はそこまで注意散漫じゃなかったのに、最近やばい(^◇^;)
    お互い苦労しますね💦

    お返事ありがとうございます!(^ω^)

    • 9月28日
  • 810

    810

    私はアラフォーなので産後だからとかじゃなくて加齢によるもの忘れ?かもですが(笑)
    何でもメモしないと予約や予定も忘れちゃいます🤣

    • 9月28日
み

私も毎回産後はヒドイもんです。それすら忘れて詳しく覚えてませんが。会話の仕方も忘れて、家族以外と話す時は緊張してました。
1年後に仕事復帰した時は、徐々に気にならなくなったような…そうでないような…嫌な事はむしろ忘れちゃえと開き直ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会話の仕方忘れますよね😭私も新しいママ友作りに苦労してます(^◇^;) 自分の子の面倒見ながら、相手を気遣いつつ、会話に集中するのが、やることたくさんありすぎて疲れるという理由もありますが。。。

    嫌なことは忘れましょう!それが幸せに生きるコツです笑う😊
    お返事ありがとうございました!💘

    • 9月29日