![サラリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![SUN&MOON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SUN&MOON
申請して通してもらえるようであれば早めのうちからでもいいと思います!
初期が一番安心できないと思うので💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
これから悪阻も始まりますし、8時間勤務希望で全然いいと思いますよ!
無理は禁物です!
赤ちゃんを守れるのはママだけなのでお大事にしてください♡
妊娠おめでとうございます
-
サラリ
来週早速相談してみます。
赤ちゃん第一!
ありがとうございます😊- 9月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
時間外労働の免除は請求できますよ。8時間労働は時短とは言わないです。
![Mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi
体外受精で妊娠した友人と同じ職場ですが、出血もあったそうで、つわりが始まる以前から休んでます(*'ω'*)
一緒に働く側としては、望みに望んで辛い治療に耐えてやっと授かった命なので、無理だけはしないで欲しいです。
もし結果的に残念な結果になってしまっても、あの時仕事してたから…なんて後悔はしてほしくないので、私もパートの身分ですが、休みなと言いました。
もしオープンにしているなら、そう伝えてみても全然いいと思います!
![MaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MaMa
私は妊娠が分かった時点で時短勤務申請しまし!
私もなかなかできなかったので妊娠が発覚した時は絶対無理しないでおこう!と思って時短にしました!
というのも切迫流産なりかけて自宅安静となったのとつわりもひどくて外に出れなかったというのもありますが💦😭
悪阻が落ち着いて調子乗って仕事していま切迫早産で入院中です😭😭
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
妊娠わかってすぐに時差出勤&時短勤務(9:30〜17:00勤務)にしてもらいましたよ(^^)
特に切迫だとかはなかったのですが、うちの会社は妊娠に伴う勤務時間の調整分も満額給料が出るので、「どうせ同じ給料なら楽させてもーらお!」と、軽い気持ちで申請しました。
会社の風潮や雰囲気にもよると思いますが、申請できるならしちゃったほうがいいと思います!!
サラリ
やはり初期が一番大事ですよね!
ありがとうございます😊