※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりな
妊活

妊娠前に抗不安薬や睡眠薬を飲んだことで赤ちゃんに障がいが残る可能性について心配しています。

妊娠発覚する前に、抗不安薬や睡眠薬飲んじゃった方いらっしゃいますか?!

産まれた赤ちゃんに何かしら障がいが残らないか心配です!

コメント

あいうえお

安定剤と睡眠薬飲んでました。
妊娠発覚する2ヶ月前に飲むのは辞めました\(^o^)/

  • まりな

    まりな


    ありがとうございます(*^^*)
    私いま服用してて、飲まないと眠れなくて精神的にヤバイんですがなかなか、、

    • 4月14日
na✲

私も妊娠前ずっと飲んでいて妊娠発覚して辞めました!いきなり辞めることになったので最初は辛かったですが悪阻がかなりきつくその辛さすら飛んでいきました…(笑)

  • まりな

    まりな


    ありがとうございます‼
    今のところ赤ちゃんはどうですか??

    • 4月14日
  • na✲

    na✲

    薬を服用していたのは3歳11ヶ月になる長男の時でしたが妊娠中~出産まで何も問題なく過ごすことが出来ました✿心配だったので先生に聞いた事があるのですが超妊娠初期であれば余程普段から気をつけている方でなければお酒飲んでいる方やタバコ吸う方風邪薬などみんな気付かず何かしら飲んでいたりするので影響することは少ないと聞きましたよ( ^_^)/

    • 4月14日
  • まりな

    まりな


    どうもありがとうございます。
    お子さん元気でなによりです!😊

    妊娠確定してから辞める方が多いですもんね!
    とても参考になります♪
    ありがとうございました♪

    • 4月14日
  • na✲

    na✲

    私も最初はかなり心配でたまらなかったです(/ _ ; )有難うございます(*^_^*)そうですそうです♩とんでもないです☆少しでも参考になれば良かったです♩

    • 4月14日
あーか

よほど妊活してたり普段から気をつけてる人じゃないと発覚前はいろんな薬飲んだり、お酒飲んだりしてるからそれが原因で何かが起きることは少ないって言われました。
ただ子どもがそろそろほしいなとか思うならやめるに越したことはないそうです。

  • まりな

    まりな


    確かにそうですよね!
    なにも服用してない方でも障がいをお持ちのお子さんが生まれる確率はゼロではないですもんね、、
    出来るだけ量を減らすように頑張ります!最終的にはやめたいです!

    • 4月14日