
踏切の不安について相談したい女性。踏切を渡る際の不安や対策を考えている。周囲の安全対策をしてもまだ不安。他の歩行者と一緒に渡ることも検討中。
皆さん、踏切って怖くないですか?
我が家はどこへ行くにも絶対に踏切を渡らなければ行けない場所に住んでいます。引っ越すまでは踏切に無縁だったので感じませんでしたが、いざ近くに住んでみると毎回渡るときに間に合わなかったらどうしようという不安感にいつも悩んでいます…。
★ベビーカーの車輪が引っかかったらどうしよう→大きいタイヤのベビーカーを買う・踏切を渡るときは抱っこ紐に変える
★もし間に合わなかったら→日頃から緊急停止ボタンの場所を確認
★車の免許を取る→一年くらいは娘を乗車させて踏切を渡らない
★誰か他の歩行者がいる時に一緒に渡る
これをしてもまだまだ不安なのです…警報機の音を聞くたびに心臓がバクバクしてしまって本当に嫌です。
今日も岐阜で母親と七ヶ月の子が踏切事故で亡くなったニュースを観て心臓がバクバクしています。
踏切、怖くないですか?
- saki(6歳)
コメント

退会ユーザー
昨年ベビーカーで横断中に遮断機降りてきました😵
わわわわ!!ってなり焦りましたが、すぐ様ベビーカーごと持ち上げて走りました😊
ベビーカー押しながら緊急停止ボタン押すのは中々難しいと思うので、持ち上げて走った方が早いかなと思います☺️

あーママ
分かります😭
私は免許とって少したった頃渡ってたら踏切鳴り初めて100メートル弱先の信号が赤で焦ったことがあります。
焦ってハンドルを切りなんとか踏切からはセーフでしたがそれから通るときはドキドキ。
今は踏切のなかなかないところに住んでいますが子供と通るときベビーカーのタイヤとか私も考えます💦
無いところに住んでしまうとあるところが怖いですよね…
-
saki
一度そういう経験をすると、トラウマっていうかフラッシュバックしますよね😰
私も早く踏切がない場所に引っ越したい😢
タイヤは普通の細いタイプはよく引っかかるって聞くので絶対に太いやつじゃないと通れないです🚗- 9月27日

退会ユーザー
ベビーカーの時期より歩くようになってからの方が怖いですね〜!
長男が電車好きなのでよく駅に見に行くんですが、遮断機触ろうとしたり、わざわざ電車に突っ込もうとしますから、、、
-
saki
そう、動き出したら更に注意しないと本当に怖いです。
早く引っ越したい…- 9月27日

𝓡.
よく見かけますが 、
無理に入ってしまった人が
いつも事故にあってるので
そこまで頻度はないのかなと思います 𓂂𓏸
今日の事故も赤ちゃんが亡くなったと
聞いてとてもつらいなと思いましたが 、
防犯カメラに踏切のバーが降りてるところに
車がやってきて一時停止した上で
バーを押しのけて踏切内に入ってたのが
ニュースであってました 。
この間のトラックの事故も
無理やり入ってはまったものだし 、
車で渡らないはなかなか難しいかもですが
そうそう落ちるものではないかと 𓂂𓏸
左右見て渡りますし 、
何かあった時もボタン押すのも大事ですが
即座に出た方が早いと思います ( ᐡ. ̫ .ᐡ )
子どもが自由に動きはじめたときの方が
突発的に中に入ったりしちゃいそうで
徒歩では近寄りたくないです 𓂂𓏸
-
saki
今回のニュースはギリギリで侵入してましたね。😰
あれは、ないです…。
私も余裕を持ってしか渡らないんですが、うちの踏切は異常に降りるのが早い時があるんです。余裕もって入ったのに中盤で鳴り出すみたいな。
歩き出したら、本当に気をつけないと行けないですね。😢- 9月27日

なあ
踏切は怖いか?って聞かれたら怖くはないです。
今回の事故はおそらく
自殺でしょうし、、遮断機おりてるのに突っ込んでいくなんてありえないですしね💧
車のときは
両サイドみて停止してから
渡りますし
怖いと感じたことはないです。
子供は電車で喜ぶし
わたしは踏切好きです✨
-
saki
その強い心、分けて欲しいです😢
今回は、かなり無理やり突っ込んでましたね。
多分、うちの踏切が事故が多いから尚更心配になるのかもしれません。😢
とりあえず、引っ越したいです…w- 9月27日

コナン
私は中学生の時に自転車で
無理矢理踏切を渡って
バーが頭に落ちてきました。
すごい痛くてそれ以来
自業自得ですが踏切怖いです😭💦
とりあえず、音が鳴ったら
絶対止まります。
でも、あの音が怖いです…
今回のは自殺の可能性が
結構高いみたいですよ…
朝から何回も通っていたそうです…。
産後鬱とかだったんですかね
saki
うわああああそんな状況、私だったら動けなくなりそう…😰
ベビーカーは車輪が太いもので10kgあって持ち上げるのは厳しいんです…プラス子供が9kg…なので抱っこ紐に付け替えたりはするんですが毎回は中々できなくて(^_^;)