※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が人が使っているおもちゃを欲しがり、2歳ぐらいの子にいじめられて困っています。どう対処すればいいでしょうか。支援センター以外で遊ぶ場所がなく、憂鬱に感じています。

生後11ヶ月、もうすぐ1歳になる娘がいます。
教育?について悩んでいます。。

支援センターで、お気に入りのおもちゃ(ままごとセット)を人が使っていても、まだわからないみたいで、ぐいぐいいきます。

そして、2歳ぐらいの子に決まっていじわるされます。
おもちゃを取ってなくてもいじわるされます。
叩かれたり、ひっかかれたり、お尻でぐいっとおされたり、貸してあげない!!って言われたり逆に使ってるおもちゃひっぱられたり、、、
その子が他の赤ちゃんに優しくしてると、わたしのこ嫌われやすいのかなーなんて。。


今の歳で人が使ってるからダメっていっても理解できてないですし、全部だめっていってとりあげたら遊べず可哀想で、、 といっても、話してもまたそこまでいっちゃったりするんですけど。


どうするべきなのでしょうか。。
支援センターぐらいしか遊べるところがないのに
行くのが憂鬱になります。

コメント

deleted user

うちの次男と月齢同じです!
うちの子もダメと言われてもぐいぐい行きます!長男にいつも怒られたりしてますが、もちろん分かるわけないです!子供って他の子が遊んでいるものが気になるから仕方ないと思います!

こっちのおもちゃで遊ぼうね〜って声かけても聞く耳持たないですよね。それが、普通だと思います!大きくなるにつれて少しずつ理解するのでそこまで気にしなくても大丈夫ですよ!!

ゆ

私は、優しく強い子になってほしいので、
・自分の子の好ましくない行動は止める、言って聞かせる
・他の子からされた行動は全て社会勉強
というスタンスです😊

他の子のものを取ろうとしたら、「お友達のもの取っちゃダメだよ💕」と言うし、他の子に取られそうになったら、「どうぞ〜ってするんだよ💕」って言います😌

保育園や幼稚園、もっと大きくなっても、他の子から叩かれたり意地悪されたり、したい遊びができないことはあり得ることなので、基本的には見守ってます☺️✨

一応、叩いたり蹴ったりしそうな子たちには近づけないように気をつけてはいます💪
少々のことでは泣かないようになりましたが、泣いちゃったときは、「ビックリしたの?大丈夫だよ〜これくらいで泣かないの💕よしよし💕」ってしてます😊

𝓡.

貸してくれるか嫌って言われるか
本当にタイミングですよね ( ;ᵕ; )

その子次第だし 、ママが見てるかにもよるし
お子さんが他に気が向くかにもよるし 𓂂𓏸

うちは多少押されたりしても押し返したりして
相手を泣かせてしまうこともあるので 、
そうならない限りは様子見してますが
貸してくれなさそうな子の近くにいく時は
抱っこで別の場所に移動させます 𓂃⚮̈ ʾʾ

だめだめもどうぞもありがとうも
一応わかるようにはなりましたが 、
他の子がいる場じゃまだ難しいのかなと
怪我や嫌な思いをお互いしないように
距離は気をつけるようにしてます ( ᐡ. ̫ .ᐡ )

deleted user

理解はできないけど教え続けてました😌

そして少し大きい2歳位の子って自分の物って気持ちが強いのか、おもちゃ取られるおもちゃに近づくのも嫌がりますよね。
同じ月齢位の時や数ヶ月前まで特に人のおもちゃが欲しい欲しいだったのでお子さんと同じく、少し大きい子に嫌って仕草よくされてました。
でも今度は息子がこれからそうなってくのかなーって思ってます😌
疲れるし大変だけどどちらもそういう成長時期的な物だと思ってまふ。

あ

わたしも最近になって支援センターが少し億劫になってきました。
子供同士のやりとりって意外と面倒なんですよね。
お母さんにも嫌な顔されたり😭
本当にいろんな人がいるんだなぁ〜と勉強になります。

かなみ

支援センターとかショッピングモールのキッズスペースとかってなんかそーいうこと多くて気にしちゃいますよね😓
うちの子は2歳とかの子のおもちゃ取って泣かせたり、キーキー声出して怖がられたりが多いので毎日申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
その都度ダメなことだとは怒りますが、今まだ11ヶ月の息子には理解はできないし仕方ないと思っています😅
正直、自分の子供より上の子のおもちゃを取りに行ったりした時はその子の親子さんが譲ってあげようねとその子に言うのが常識じゃない?とこの頃は思ってしまいます😓
小さいうちはなにもわからず欲しいものの所に行ってしまうのは当たり前だし結局親の配慮が大切なんじゃないかなと😓

mini

うちは2歳代と11ヶ月、二人いるのでどちらの親の気持ちもわかります😅下の子はおもちゃを取りに行ってはいけないというのがわからないし、上の子はイヤイヤ期で自己主張が強く貸したくないものは貸したくない!と主張するのが発達として必要な時期です😊2~3歳って1歳より独占欲とか出てくるから余計貸せないですよ😅貸せなくて当然だし、貸せなくていいと思います😣そうじゃないと「貸して」という仕草や言葉は絶対従わなければいけない命令の言葉になってしまいます。私は下の子が2~3歳の子のおもちゃを触りに行ったらわからなくても止めますし、違うおもちゃで遊ぶよう促します😄「ダメなのがわからないから貸してあげて」というのは我が子だけ可愛がるスタンスかなと思うので😢上の子が取られそうになって譲れない時は貸してあげられるよう声をかけますが強制はしません。譲りたくないという素直な気持ちを押し殺す我慢をこの頃から覚えなくてもいいし、悪いのは先に使っているのに取りに行ってしまう方だと思います😊

うちは上の子が1歳頃にグイグイ行くタイプだったのでよく押されたり叩かれたりしていました😅でも意地悪で押されたと感じたことは無いです。

deleted user

2歳の甥っ子がいます。会うとそんな感じですが、どちらも年齢的にフツーだと思いますよ。支援センターでもそのような行為は意地悪と感じたことありません。
意地悪、嫌われやすいというのは大人目線というか、考え過ぎですよ、好みなどもあるでしょうけど🙄
それぞれ他者がいることで、取られた取った、どうした、というのも経験だと思ってますし、兄弟がいたらそんなもんですよね。あと、息子がこんな反応するんだと、家にいたら分からないから、面白いなと見てますよ。

はなゆー

うちの子も一緒です🤣
すぐ奪いに行く、やーめーてーって怒られる🤣
そぉ言う時はお外へ連れて行ったり違う部屋に遊びに行ったり「本読もっか」って絵本見せたり違うおもちゃで気を引いたりします😊
どうしても他の子の遊びが気になりますもんね😊
成長過程ですよ😊
きっとみんな通ってきた道なのでめげずに支援センターに行ってあげてください😊
うちの子も支援センター行くのやめたら行くとこありません💀