
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
最初は、こんなに静かなんだなぁと思いました😅
が、GW明けから母さんがいないから行きたくないと毎日朝晩泣かれました😅
下の子が行ったら羽が伸ばせるーと今からウキウキしてます😅

ぴすけ
うちの場合は保育園ですがすごく寂しかったです😣
入園式の日が近づいてくるとなんだか寂しくなってきて預けるのやめようかなって思ったりしましたよ😂
あと入園してから2ヶ月くらいは毎朝送っていくと息子が泣くのでその姿を見ると胸が苦しかったです。
でも不思議なもので息子も慣れてくれて毎日楽しく保育園に行ってることがわかると不安もなくなりました!🥰
-
あっく
働いてたら時間がたつのも早いですかね🤔
うちの子は幼稚園に行くと張り切ってます😊泣かれると私もうるうるきそうです😭- 9月27日

まる(25) 3児ママ
運動会、お遊戯とかが楽しみで入れました!
お友達と遊んでる姿、
一生懸命ダンスする姿、
-
まる(25) 3児ママ
途中でごめんなさい🙇♀️
とにかく可愛いです😍(すみません💦)
毎日、お弁当完食してきて
一日のお話して
参観日の楽しみ
下の子たちもいるので寂しさは無かったです😂
ただ、おもちゃの片付けの楽さは半端ないな〜と思いました 笑笑- 9月27日
-
まる(25) 3児ママ
ちなみに、
今年の6月までは自宅保育だったので
3回ほど託児所を利用したときは
心配でたまらず
すぐ迎えに行ってました 笑- 9月27日
-
あっく
子供達の運動会とかうるうるきそうですね😭
子供の成長感じますよね😊
私も仕事終わったらすぐ迎えに行きそうです( ˊᵕˋ ;)💦- 9月27日

まーこ
ずーっと一緒だったのでめっちゃくちゃ寂しかったです😭
すごく人見知りだったのでそこも心配してたんですが、毎日楽しそうに通ってる姿を見てよかったなと思ってます😊
すでに14時半頃まで上の子がいない生活に慣れたためか夏休みはただただしんどかったですけどね😂笑
-
あっく
二人とも入れるので楽になるとは思いますが少し働いて気分転換として😊
寂しさをうめようと思います😂- 9月27日

ままりん
保育園でしたが、最初は泣くのも仕方ないことだし、
家にいるより色々学べると思って、そんなに寂しくはなかったですっ!
いまは、ママとかワンワンとか、保育園で覚えてきたんだろうなあということも多いし、感謝しています🥰
朝も泣かずに当たり前のように先生に抱かれてます。笑

ママリ
長男が今年の四月に年中で入園しました。
じゅうぶん一緒にいたはずなのに、やはり寂しかったです(^^;心配もあるし。
でも、幼稚園での出来事を嬉しそうに話してくれたり、家ではできないことを経験させてくれるので、やはり行かせて良かったのと思ってます!
夏休みはとても楽しかったですので、次の連休が楽しみです♪
あっく
私が寂しくてたまりません😭
幼稚園行くのって聞いたら幼稚園行くよと返され楽しく過ごしてくれるならそれでいいんですけど😔
心配性なもんで( ˊᵕˋ ;)💦