※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
ココロ・悩み

友人が妊娠し、報告が続きます。喜びつつ、対応に悩んでいます。出産後も続くでしょうか。同じ経験の方いますか?

友人が最近妊娠しました。
割と仲の良い友人なのですが。。
妊娠検査薬の写真を送ってきたり
心拍確認できたとかその都度報告してきます。
これってどう思いますか?
以前から不妊治療の病院に通っていたそうなのですが
それから少し経って
このような妊娠報告を受けました。
まあ、妊娠を望んでいたわけですし
とても嬉しいのは分かるのですが‥頭の中がお花畑というか
なんというか‥
出産するまで続くのでしょうか?
このような友人がいた方いますか?
この子にどう対応したら良いか迷っています😭

コメント

ゆ

仲の良い友人ならなんともおもいませんが、割と仲の良い友人ならめんどくさいですね。
産まれてからもんか色々と面倒くさそう💦
わたしなら聞き流すか徐々にフェイドアウトです。

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    そうなんですよね。普通の友人よりはそれより仲の良い感じなんです😔
    産まれてからも面倒臭そうですよね‥

    • 9月26日
えび

マタニティハイですね😅
こういう友達はいませんが、私だったら「よかったね!」くらいの当たり障りのない返事だけしときます。
あまりにもしつこかったらあえて既読スルーして、それでもまた送られてきたら「ごめん、前回子どものことでバタバタしてて返事できてなかった〜😅」とさり気なく忙しい感出します😅😅

うれしいのは分かりますが困りますね、、😅

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    やはりマタニティハイですよね。。
    以前「よかったねー」くらいの返信はしたのですが、その数日後、心拍確認できたと来たので
    既読スルーしています😓
    また連絡来たら忙しかった感
    出してみようと思います。。参考になりましたありがとうございます😊

    • 9月26日
うさ子🐰

仲のいい友達なら私なら全然嬉しいです!
私の友達も不妊治療して最近妊娠し報告されたのでミルトンや哺乳瓶、マタニティの洋服などたくさんあげちゃいました(o^^o)

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    素直にこのような気持ちになれたらよかったのですが
    連絡が来た途端咄嗟に
    産まれるまでこれ続くのかなと思ってしまいました😔
    時間が経てば嬉しくなれば良いです!!ありがとうございます😊

    • 9月26日
やっちゃん

スタンプで返信するくらいにしときます⭐️

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    何故か返信するの面倒臭いと思ってしまいます😭
    次きたらスタンプ返信します!笑ありがとうございます😊

    • 9月26日
deleted user

仲のいい友達ならそんなお花畑とかマタニティーハイとか思わないです💦むしろ良かったね!って思いますけどね💦

ぺそ

私の友人は皆、妊娠後期に妊娠報告と、産まれた報告ぐらいでした😅
無事産まれるかも正直わからないのに、言ってしまったら、万が一何かあった時気を使わせますしね…
私なら、ほどほどに相手をします( ・∇・)わら
不妊治療でやっと授かった命が凄く嬉しくて、今は少しでも喜びを誰かと分かち合いたいんじゃないでしょうか⁇😅
仲が良いからこそ、知ってほしい!わかってほしい!と思うでしょうし、先輩ママさんにお話聞いてほしいんだと思いますよ😊
でも、にゃにゃさんもお忙しいでしょうし、無理に付き合わなくてもいいんじゃないでしょうか⁇😂
私も子供まだ小さくて手がかかって忙しいのーとさりげなくアピールしてみては⁇

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    そうですよね!さり気無く忙しいって感じにしておけば
    あっちも気にならないですよね!!😄

    • 9月26日
  • ぺそ

    ぺそ

    子供理由じゃ何も言えないですしね😂笑
    それか、ママリ、勧めてみてはどうですか⁇笑笑
    心配な事は質問したら、誰かしらがすぐに答えてくれるし、同じような境遇の人も沢山いて凄くいいよーと、笑
    この投稿は、消さないといけなくなりますが😂笑笑

    • 9月26日
スポンジ

やっと妊娠できてちょっとハイになってるんじゃないですかね😅
無視するのも構いすぎるのもややこしいので短い文章とかスタンプ返すくらいにしとくと良いと思います😀

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    どっちにしてもややこしいですよね😓
    参考にさせて頂きます😌

    • 9月26日
りんりん

出産するまできますよ😅
わたしの友人がそうでした。
わたしに対してでは無いですが
先に産んだ子にあれこれ質問ぜめ
そして比較してました。

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    あれこれ質問攻めしてきそうな感じの子です‥😓
    妊娠中の自分と相手を比較するってことですかね??

    • 9月26日
  • りんりん

    りんりん

    妊娠中はその子の妊娠中のことを
    聞き出してはわたしはこうよ!と
    比較?自慢してました。
    生まれてからもおなじです😅
    質問しておきながら
    えらそうに指摘したりもあったそうで
    結局仲たがいになってました💦

    • 9月26日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    そういったことになりそうな
    感じがします‥😓
    そうですよね、産まれてからもこれからもずっと続きますよね‥頑張ります😭💪
    ありがとうございました😊

    • 9月26日
deleted user

「良かったね。」くらいの当たり障りのない言葉を毎回返すと思います。
そのうち、毎回同じ反応…って察することを期待します。
その期間は絶対に会いません。めんどくさいです。

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    この前も「良かったねー」くらいで返信してその後も来たので、既読スルーしちゃってます😓
    やっぱりこうゆうのって面倒臭いですよね。
    私が考えすぎなのかなと思ったりもしましたが‥
    また連絡きたら安定期くらいに会おうと言ってくると思いますが‥
    頑張ります!笑 ありがとうございます😊

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会うと自分の話しかしないと思います。
    にゃにゃさんの話なんて上の空になるのが目に見えます。
    産まれるまで既読スルーでも良いかと思います。
    頑張ってください。

    • 9月26日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    そうですね😭産んでからも、どうやって産んだとか出産痛かったとか
    そのような話をしてきそうだなと、想像できます😓笑

    • 9月26日
nene.b

お友達は嬉しくてたまらないんでしょうね😄
他の方も仰っているように、マタニティハイなんだと思います。

私だったら、気が向いた時と余裕がある時だけ返信します。
もしそれで冷たいとか何か言われたら、ごめんちょっと携帯見てる暇なかった等適当に返して、あとはまた気がついた時だけ返す。
実際、自分の子を見てるだけで一日あっという間なので嘘では無いですしね👌

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    よくマタニティハイという言葉を聞いたことがありましたが
    これがそうかーと思ってしまいました‥笑
    毎回なんて返事しようか迷っていたので
    気が向いた時だけ返事するのもいいですね!!ありがとうございます💪

    • 9月26日
ns

ん?友達じゃないんじゃないですか?笑
不妊治療してる人と自然にできた人では少し喜びの形が違うことはあるとおもいますよ
私ならその友達の不妊治療知っているなら一緒に泣いて喜べると思います。 友達なら

はじめてのママリ🔰

マタニティハイですかね。私も不妊治療していましたが、一度流産していたので、周りへの報告は安定期過ぎてからにしました。私は産まれるまで不安でマタニティーハイとか全然なかったです😱