※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C
子育て・グッズ

生後何ヶ月から支援センターデビューしたか教えてください。さいたま市緑区でママ友がいなくて寂しいです。

初投稿です!
生後2カ月の娘がいます。
最近さいたま市緑区に引っ越して来て
あまり土地感もなく、、
ママ友も近所には居なく、、。
家事で1日が終わってしまいます。

年が近いお子さんを持つママさん達と交流をしたいので、支援センターデビューをしたいのですが、
皆さんは生後何ヶ月からデビューしましたか?

コメント

ママリ

5ヶ月くらいの頃だったと思います🤔産まれたのが11月だったので、暖かくなった頃に支援センターデビューしました✨

私もさいたま市ですが他県出身なので、基本的には娘と2人きりです😯

  • C

    C

    やはりその時期からですよね🐥
    私も埼玉出身ではなく、お出かけデビューもしたし、自分もママさんたちとお話したいなあ。と思って、、😅

    • 9月25日
ままりん

私も緑区に住んでます!
支援センターが微妙な位置にあるのでいまだに行けてないです😢
駅前のコミュニティセンターに市の支援課?の出張窓口が週1で来ているので、そこで体重を計ったり、他のママさんと話したりしています💦

  • C

    C

    そうなんですか😊☝🏼
    なんだか近くなだけで心強いです!!!
    私はわりかし支援センターと近くに住んでいるのでもしデビューした際にはお会い出来たら嬉しいです😊
    駅前、近々行ってみようと思います🚌

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

私も近所にママ友がいなくて家事で終わる1日です😭
私は4ヶ月のときに支援センターデビューしました!
初めは、行くのに勇気いりましたが、話かけてくださるママさんたちがいて楽しかったです!

  • C

    C

    私の体力も回復してるので午前中に家事を済ませてしまうことが多く、お昼寝の間は録画溜めを見て1日が終わってます(笑)
    涼しくもなってきたのでもうすこし大きくなったらデビューしてみようと思います🐥🍒

    • 9月25日