

あみさ
5ヶ月くらいから徐々にセパレートにしてました😊
半袖のみで過ごせるくらいになってからで衣替えでちょうどいいかなと思います💡
パジャマは基本ロンパースでしたかね🤔
股下ボタンは1歳まで着てた服あります🙌
月齢で服の形決めるっていうより、着せたい服を着せればいいかと😁
1度ロンパース卒業しちゃうと…もう見れないんですよ、、ロンパース姿🫠

はじめてのママリ
セパレートは8ヶ月くらいからちょこちょこで、完全にロンパース卒業は11ヶ月でした!
パジャマというパジャマはロンパース卒業してからでした。ロンパースタイプの肌着は1歳7ヶ月まで着てました!

ママリ
1歳ですが、家ではロンパースまだ来てますよ☺️笑
さすがに追加で購入はしないので今現在のサイズが着れるところまでは着る予定です!
服のサイズが70くらい、寝返りやずり這いするようになってからセパレートの服も少しずつきるようになりました!
肌着はセパレートのものしか着ていないのでわかりません💦

はじめてのママリ🔰
セパレート買い始めたのは4ヶ月くらいからでそこくらいからセパレートと、ロンパース両方着せてました!
一歳半ですがまだ着れるロンパースはお家いる時とか家の前で遊ぶときとかに着てます!笑
汚れてもいいのと一枚で完結するので楽ちんで笑
でも新しく買い足しはしてません👌🏻
肌着はまだ股下のやつ使ってます!
ちゃんとしたパジャマは3ヶ月から着てます!
それまではわたしがこれはパジャマって決めたやつ着せてました!

はじめてのママリ🔰
ロンパースって赤ちゃんしか着れない、と思って3人目は1歳過ぎまで着せてました!
動くようになるとセパレートの方が楽なのと、保育園がロンパースNGだったので1人目や2人目は生後半年でセパレートにしちゃいましたが、もっとロンパース楽しめばよかったです😭
コメント