※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりな
ココロ・悩み

多嚢胞性卵巣症候群でプラノバールを処方されたが、喫煙者で禁煙が必要と説明され、服用中の健康被害について相談。

プラノバールという薬について
なのですが、私は3ヶ月程生理が
きていなくて産婦人科にいったところ
多嚢胞性卵巣症候群だと言われました。
そこで、生理をおこすために
プラノバールという薬を
処方してもらったのですが
私は喫煙者で1日10本程喫煙しています。
薬を貰いに薬局に言った際に薬剤師の方から
タバコは、やめられたほうが
いいかもしれないですね。と言われ、
薬の説明欄に血栓症になる可能性があるから
プラノバール服用中は喫煙禁と
書かれていて、いきなりの
禁煙に戸惑っております、、、。
プラノバールを服用していた方で
喫煙されていた方はいらっしゃいますか?
健康被害はなかったですか?

コメント

チー

40歳以上が30歳以上ならタバコをやめたほうがいいって言われました!

1日一箱吸ってますが普通にのんでます

ピルですよね?

  • チー

    チー

    40歳以上か30歳以上の間違いです

    • 9月22日
  • ゆりな

    ゆりな

    そうなんですね!
    薬剤師の方に言われただけで
    先生は喫煙のことについて
    一切触れなかったので
    疑問に思ってました💦
    ピルです!

    1日1箱吸ってらっしゃるんですね!特に、変わった様子は
    ないですか?

    • 9月22日
  • チー

    チー

    私はなかったです。!!

    タバコ吸ってると
    血栓の確率が上がると言われました

    • 9月24日