
生後43日の娘が貧血気味で、ミルクを欲しがり、吐き戻しもあります。体調不良で寝れない状況。どうすればいいでしょうか?
生後43日の娘がいます。
小さく生まれ、今は必死に大きくなろうと本人も必死なのかミルクをめちゃくちゃに欲しがります。
抱っこしてあやしてもダメ、オムツ替えてもダメ。
ひたすら我慢させたりもします。
でも泣き止まないし、欲しすぎて激おこになりその上自分の顔を引っ掻きまくる。
一昨日熱を出し、その時に血液検査で貧血気味と言われました。
その頃は120×8を飲んでました。
(問題なく飲み多少の吐き戻しのみ)
先生に相談した上で140に切りかえ、140×6にしました。
が今日はそれもダメになりつつあります。
体調の悪さからなのか吐き戻すのが頻回なのでその吐いた分位をさっき急遽やむ負えず飲ませました。
貧血も退院前ヘモグロビン15~16だったのに今はその半分の8.6です。
ヘモグロビンのお薬を貰い飲ませてます。
頻回に欲しがって私達も寝れてない・・・こういう時ってどうしますか?
どうしたらいいですか?
- さくらんぼちゃん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

もも
満腹中枢出来上がる前なんで、欲しがる分あげても良いかと思います。お腹減って泣いてるのにあげないのも…。
私もそんな感じで、ママリで調べたら、↑みたいに書いてて、2時間しか空いてなくても欲しがったら飲ませてました。2ヶ月後半から飲む量も落ち着き、間隔も2から5時間、夜なら10時間くらい開いてます。
160を6回でも良いかと思います😊
さくらんぼちゃん
そう言ってくれる方がいて安心しました。
量増やしたりあげれる分あげてみます!
もも
私も悩んでて、ママリでこういう考えもあるのか!と思い、助かりました😊
あげすぎも胃腸に負担になるので少しずつ増やしてあげていいかと。ちなみに私、スプーン約半分にして150mlあげたりもしてました😊
さくらんぼちゃん
なるほど!その手がありました!
ほんとありがとうございますo(_ _)o ペコリ