
コメント

しゅーママ
うちもテレビです^^;ずっといないないばぁ、お母さんと一緒など、、おもちゃも出してますが、飽きるとうちも後追いや離れるとぎゃー😓もうつかまり立ちするんですかー?早いですね💦うち最近、ズリバイしたので、、

ドリムン♪
うちはまだつかまり立ちとかは全然、、お座りもできないのですが、、
基本的に、家事している間は、バウンサーに乗せてお気に入りのおもちゃ持たせていれば、おとなしくしててくれます。
機嫌がいい時限定ですが。。💦
機嫌が悪い時はおんぶ紐で家事してます。
基本的に1人にされるのが嫌なようなので、とにかく私が見えるところで、その都度おもちゃ渡したり、私が話しかけてご機嫌とったりです(^◇^;)
お子さん動き回ったり後追いが激しいようでしたら、やはりおんぶ紐ですかね〜〜❓💦💦
大変ですよね…>_<…

がぼーんぼん
家事の間だけとかって区切れば悪くはないと思いますよ(^-^)興味が出て来れば、教育テレビが面白いと思って素直に見たいと思うのも成長の証だと私は思います!今、来月で2歳になる娘がいますが歌が好きでおかあさんといっしょやいないいないばぁが大好きですよ♡

やんちゃむ☆
うちもテレビに釘付けです。
おもちゃを出してもそれを持ってテレビの前へ。
家事をしなくちゃいけない時間は、おんぶをして家事をしてます。
テレビは長時間見せるのはよくないなーっと思ってます。
見せたあとは、たくさん遊べるようにしてあげるといいと思います(*^^*)!

chunchun
すみません!しゅーママさんのところにまとめて返信してしまいました(╥_╥)
chunchun
アドバイスありがとうございます!
テレビ好きですよね~テレビ程よくにして、やはりおんぶ作戦してみます!
個別での返信ではなくて、すみませんm(__)mありがとうございました!