
息子の結婚式参加に心配。対策や経験談聞きたい。
1歳11ヶ月になる息子と明日、結婚式の披露宴に参加します。
お子様プレートを用意してくれる事になっていますが、量は多いですよね?
息子は食べる事が大好きで、目の前にあると全部食べてしまいます。
大人の前にも料理がずっとあるだろうし、
食べ過ぎだから終わり!と言ったら泣き叫ぶと思うので心配です。
おもちゃや本を少し持って行きますが、2時間半も座っていられないと思います。
人が多く音も大きいような場所に行ったことが無いので、どうなるか不安です。
1歳、2歳の同じくらいの月齢で結婚披露宴に参加した方のお話が聞きたいですm(__)m
何か良い対策などはありますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あんまま
うちは1歳2ヶ月で姉の結婚式に出席しました!
ごはんは持参でしたのであまり参考にはならないかもですが、大人の料理に興味を持った物(前菜のトマトとか魚料理のあまりソースがついてない所)も食べさせたりはしました😊
滅多にない事ですもん、多少食べすぎたっていいんじゃないでしょうか❓
あとは絵本や音のならないおもちゃでごまかしつつ、披露宴会場を徘徊してました😅
親族だったので後ろの席だからできた事でもあります💦
音に関しては意外と大丈夫でしたね〜✨
ポカーンとしてました🤣

ユウ
1歳半過ぎた頃参加しました😊
娘は小食なので全然食べずでしたが……1食くらいいいんじゃない?とも思いますよ😊
また、起きているときは主役かってくらい目立ち、電池が切れたら寝てました💤
昨年は友人の式に2回出てますが、その時よりはお利口さんでした😅
あと、大人のデザートに合わせてデザートのプレートも出ました😮
娘は果物食べないので全て甥っ子にあげましたが、まだ離乳食中期の甥っ子が完食してました😅
-
はじめてのママリ🔰
ご飯もデザートも完食でしたが、1食くらい良いという意見があって安心しました😂
自由に歩かれて大変でしたが💦
中期で完食も凄いですね😳- 9月27日
はじめてのママリ🔰
お子様プレートもデザートもジュースも完食して、お腹壊すか心配でしたが大丈夫でした😂💗
絵本やおもちゃ沢山持っていきましたがご飯食べてる時以外座ってられず式場の外行ったり来たり😭大きい声出さなかったから良かったけど😭
あんまま
お疲れ様でした😊💦
2歳になってくると、案外平気なのかもしれませんね☺️
うちも普段もよく食べますが、外食だとうどんならもう大人の一人前食べちゃいます🙄💦
大きな声出さなかったならはなまるですよー🙆♀️✨
姉の結婚式の時に娘と同じくらいの子がいたんですが、大きな声出してママにバナナつっこまれてましたよ笑