
産休育休を取得し、来年復帰予定ですが、職場から詳細連絡がない状況。復帰時期や勤務形態などの詳細は職場からの連絡待ち。初めての経験で不安なので、教えて欲しいです。
産休育休を取得して、来年仕事復帰をする予定なのですが、職場からまだなにも詳しい話がありません😅
育休は1年と言われているので、娘が1歳になった頃に復帰予定のはずなのですが……
○月○日から出勤など、最初は時短など、そういった詳しい話は、こちらからするものでしょうか?
職場からの連絡を待つものなのか、私の職場では今までに産休を取得した方がいないらしく、私が初めてだそうで、全く無知なので教えてください😭😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 6歳)
コメント

こころ
私は自分からしましたよ💡

それなりママリ
自分から言わないといけないことだと思います。
会社もいつから復帰でどのようにしたいのか分からなくて困ってるかもしれませんよ。
双方で相談した方がいいですね。
-
はじめてのママリ🔰
教えて下さってありがとうございます!
自分から連絡します😣😣- 9月20日

Himetan❤️
自分から言わなければならないですよ☺️
いつから出勤出来るのかとか時短が必要なのかはご本人じゃないとわからないですからね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣😣
ありがとうございます!- 9月20日

nm
詳しい復帰時期や勤務形態の希望は保育園が決まってすぐにこちらから連絡しましたよ。
うちは前例の多い職場で、手当等で必要な書類などは都度人事が送ってくれていましたが、今後のことは上司との相談になるのでこちらから連絡して面談の日程決めました。
保育園が決まっていなくて復帰時期が未定であったとしても、もうすぐ1歳になるのであれば一度連絡入れた方がいいと思います。

退会ユーザー
自分から言ったらいいと思います😊
要望も早めに伝えた方がいいですよ😊

ママリ
会社で面談の決まりがなければ、自分から動かないとですね!
私の場合は、保育園申請前と保育園決定後に面談しました!
保育園申請前は4月入園で11月に申請書を提出するので、就労証明書記入のお願い&勤務時間の相談(というか時短のお願い)をしました。
保育園決定後は具体的な復帰日を相談しました!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
どのくらい前に連絡しましたか?😂
こころ
保育園決まった時点(育休明け予約は3ヶ月前に合否がでる地域なので、結果が出てすぐにしました。)で「保育園決まりました。予定通り○月から戻ります。あと時短希望です。」と、直属の上司にしました。
保育園に入れそうかそうでないか確実でなくても、一度今の時点で状況を職場に伝えた方がいいと思いますよ💡