※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーまま
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんがミルクを飲む量が減ってきて困っています。遊びが増えたり、満腹中枢ができたりしたのかな?少ない量でも満足できているのか心配です。経験談やアドバイスをお聞きしたいです。

修正3ヶ月半なのですが、、、

ついこのあいだまで、180から200ccをぺろっと
飲み干していたのに最近になってから100ccくらい
飲んでからは一切口を開こうとしません。
5時間開いても6時間開いても150くらいです。

救いだったのは12時間近く寝たあとの朝のミルク
だけは200から220嫌がらず飲んでいたのに今では
150のんで口を開きません。
哺乳瓶を変えたり暖め直したりしてなんとか飲ませ
ますが口から大量に垂れ流してにやにやしたり
しゃべったり実質20ccは垂れ流してるとおもいます😵


遊びのみが始まったのと、満腹中枢ができてきたのかな?
と思いますが、満腹中枢が出来上がってきたら前よりも
少ない量でも満足できてるんでしょうか?
150から160なんて修正2ヶ月半の時の量です、、、

180~200cc×4回=720~800cc
から
150~160cc×4回=600~640cc
にだいぶ減りますが大丈夫なんでしょうか?


遊びのみの克服方法や、飲む量がかなり減った方
経験談をお聞きしたいですお願いします🙏

コメント

ママリ

修正1ヶ月半ありますが、たしかにその頃ずいぶん減りましたよー。500〜600に。
一回の量が減り、回数増やしました!
一歳まで160が一回量マックスです😅
回数増やしてみてはどうですか?

離乳食始まって、ミルクよりご飯の方が良かったのか離乳食は順調にすすみましたよ😊

  • すーまま

    すーまま

    7時11時15時18時台って固定になってたんですけど、最近は7時12時16時18時で、夜は起こしても起きなくて、無理矢理飲ませたんですけど30分で10cc、しかも吐いてしまってそれから回数は増やせないでいます😵みんな減る時期なのかな~~~😢

    • 9月18日
ママリ

うちの子もよく寝る子で、お母さんの寝る前に一回あげて〜って言われました。
うちの子は、寝ながらでも器用に飲んでました😅
吐くのも大量でなければ恐れず次の日もチャレンジしてみてもいいと思いますけど😊

うちの子も吐き戻しもたくさんしました😀最後には慣れてしまいました😅

deleted user

うちも減りましたが、気にしてません!その子によりなので!
同じ月齢でも元から100飲まない子もいるようであまり深く考えて自分が大変にならないようにしてくださいね!