※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あもされ
子育て・グッズ

6歳の長男が突然の登園拒否に悩んでいます。環境の変化やストレスが原因か。保育園との対応や仕事との両立に困惑しています。アドバイスを求めています。

6歳長男の登園拒否について。長文です。

もぅ、どうしてあげたらいいのか分かりません。

昨年の8月から保育園へ行きだして、よく体調を崩してはいますが、毎日楽しく通っていたのですが、ここに来て、突然の登園拒否に参っています。

色々理由を聞くのですが、保育園や先生、お友達と何かあったとか、嫌だと言うことではなく、とにかく、ママといたい。寂しい。と言って、毎朝車から降りられず、泣き叫び、暴れています。

この1年で、引っ越しや、保育園入園、私の仕事復帰など今までとはガラリと生活環境が変わった為、我慢していたものが、爆発して赤ちゃん返りのような状態になっています。

毎朝、1時間車から降ろすのに格闘して、でも、体の大きい子で、体重も22キロあり、小柄な私ではどうしても降ろすことが出来ません。

また、泣き叫び、終いにはえづいて嘔吐、過呼吸気味になり、結局は連れて帰るの毎日です。

家に帰るとケロッとしてます。

今月に入ってから全く行けていません。

昨日は、挨拶だけしに行こう!と言って1時間かけて説得し何とか園内へ入ってもらい、玄関先でお水を飲ませている間に、先生へバトンタッチ。
でも、私が帰ると察知すると泣き叫び暴れて、嘔吐。とりあえず、先生へ託して逃げてきました。

お昼ご飯後にお迎えに行くと、最初は暫く泣いていたけど、その後はお友達と楽しく遊んでいたと報告を受けました。

お家でも、「楽しかった」と言っていましたし、もう、明日から行けるね!と聞くと「うん!モチロン!」と言っていました。

ですが、今日も朝車から降りられず、たまたま、ベテランの先生がいらっしゃったので、車まで来ていただき、担いで連れて行ってもらいました。
その間も、泣いて暴れて、2回嘔吐しています。

毎日登園時に、ベテランの先生がいるわけではないですし、かといって、私には担げない。
嘔吐するほど泣き暴れているのを、無理矢理引きずって毎日連れていくことが、この子にとって果たして正しいのか。でも、来年は小学生で、そろそろ園と小学校との、修学前の交流会なども始まります。

このまま、保育園に行けず、小学校まで登校拒否になってしまったら。。。
毎日色々考えて、もう分からなくなってしまいました。。。

会社にも迷惑をかけて、だからといって、思いきって仕事を辞めたとしても、下に2人いるのでその子達まで保育園を退園しないといけなくなり、次いつ入れるのかも分からないです。
そもそも、私が働かないと子供達を養っていけません。

一先ず会社には事情を話して、今月いっぱいは子供の看護休暇ということでお休みにしてもらいました。状況が変わらないようなら、また別の方法を相談するということにはなりましたが、来月からは繁忙期となるため、出きれば、来月からは、出勤出来るように体制を考えて欲しいと言われました。

このまま、泣き叫び嘔吐してでも無理矢理連れて行くべきなのか、一先ず今月いっぱいは、ママはお家にいるからと安心させてあげて、本人が行けるのを待つ方がいいのか。。。
保育園の先生、かかりつけ医、市の相談員などにも相談はしていますが、「大丈夫!行けるよね?」と、本人に言うだけで、具体的なアドバイスなどはもらえないので、私一人の考えでは、もう、限界です。。。

同じような経験をされた方、保育士の方、体験談やアドバイス、何でも構いません。今後の為にどうしたらいいのか、お知恵をお貸しください。
お願いします。

コメント

deleted user

うちは息子が3歳前に同じような感じになりました。
それまでけろっと登園していたのに、ある日突然拒否。朝から号泣、嗚咽で、あまりの迫力に私も泣きながら仕事に行ってました。
1〜2週間続きましたが、とにかく先生に任せて、心を鬼にして振り返らずに出勤してました。心がけたこととしては、過剰なほど愛情を伝えてましたね。家にいるときはずっとひっついて、まるで付き合いたてのカップルのように。。下の子がいたり、体が大きいとなかなか難しいとは思いますが、一時的なものかと思うので踏ん張ってください!

  • あもされ

    あもされ

    コメントありがとうございます❗️

    せめて車から降りてくれれば、どうにか引きずってでも園内へ連れて行き、先生へ託す事が出来るのですが、車から降ろすことが出来ず、先生へ引き継ぐ事も出来ず、もぅ、参ってしまって😅

    周りからは、ある日突然何でもなかったように行けるようになるよ!と言われるのですが、その日はいつ来るの?って感じで😅

    下の子達が産まれても、出来るだけ上の子優先でやってきたつもりではありますが、足りなかったのかもしれませんね😣

    とにかく、愛情を注ぎたいと思います❗️
    こんなにも、ママ!ママ!と言ってくれるのも、あと数年の間だけですもんね😂
    頑張ります😊😊

    • 9月18日