
妊娠中に働いている方、働いていた方にお伺いします。妊娠がわかる前ま…
妊娠中に働いている方、働いていた方にお伺いします。
妊娠がわかる前まではホテルの客室清掃の仕事をしていたのですが、安定期に入る前に会社から一方的に休職扱いをされました。
私自身、やれることは少なくなるけど働きたいと言ったんですが会社側の判断で重いものを持つ、階段を踏み外してしまったら大変!などの理由で産むまで休んでくださいみたいなことを言われました。
保育園に通っている子供もいるので産休に入るまでは働かないといけないんですが、自分にはどんな仕事ができるんだろうと考えると頭が痛くなってきました笑
みなさん、どんなお仕事をされていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
病棟で看護師をしていました
毎日走り回ってましたし、階段も往復ダッシュ、夜勤もして、妊娠前と変わらず働いてました

はじめてのももこ🔰
今は事務で育休中です。産休まで出勤してました。
1人目の時は飲食店の配膳してましたが、やっぱりお腹大きくなってくると周りも気を使うしお客さんからの視線も痛く働きづらくなり辞めてしまいました💦
コンビニでバイトしてた時は産休まで働いてるパートの方いました!レジ打ちだけやってました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
事務仕事をされていたんですね!
私も事務仕事ができたらいいな…って理想はあるんですがなかなか求人がないのと、パソコンのスキルがあまりにもなさすぎて向かないだろうなって
できる仕事探してみます!- 7時間前

はじめてのママリ🔰
客室清掃してました!!別の仕事を探す?ということですか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね、新しい仕事を探しています。
今所属している会社に出産まで働かせてくださいと言ったところではぐらかされてそのまま休職は変わらなさそうなので。。。- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦なるほど〜🤔
妊娠中ってなったら採用してくれるところも限られてきますよね💦
求人のサイトで短期バイト、派遣あたりで探すと採用してもらえるところがあるかもです😞- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ…
結局のところ、妊娠してるから長く働けないから採用されないとかあり得ますし。
派遣か短期バイト探してみます- 7時間前

🌸
病院勤務してます。
不妊治療(体外受精)だったので、薬の副作用で体調面つらいです、と伝えて、
立ちっぱなしや寒い部屋での仕事は外してもらうようにお願いしました。
(上司としてはいろいろ言いたいことあったと思うのですが、私が体調が悪いことを全面に伝えて配慮していただいています)
妊娠を理由に、本人に働く意志があるにも関わらず、仕事を与えないというのは、立派なマタハラだと思います…😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱりマタハラですよね…
妊娠しても働きたいって伝えてたにもかかわらず、今は体が大事だからで片付けられてて違和感しかなかったんです。
でも、産後も働く予定なので居づらさ回避のために強く言えない部分もあって。
なんかもどかしいです。
今は求人をたくさん見て手当たりしだい連絡をとっていこうと思ってます。- 6時間前

ママリ
ほぼパソコン仕事の事務でした。
私は1人目のときも2人目のときも派遣だったので、場合によっては産休取得できる時期より前に切られてしまう所もあるとネットで見てビクビクしてたんですが、ありがたいことに産休前までの契約で調整してくださり大丈夫でした😭
座ってられたから良かったけど、体を使う仕事だったらキツかっただろうなと思ってます💦
ただ、職種的に動きがある仕事でも、一方的に休んでとか辞めてとか言うのはマタハラになるんじゃないでしょうか😓
でもリスクがあるのもわかるし難しいですね、、

はじめてのママリ🔰
教員しています。学校は階段なので、お腹が大きくなると荷物持っての登り降りは大変でした😅授業しながら、お腹張ってきたら少し椅子に座ってました。生徒が休み時間とか荷物運びましょうか?って言ってくれてそういうのに癒されました。
これからお腹が大きくなることを考えると内職とか、コールセンターとか、動きの少ない仕事が安心かもしれないですね🧐
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
妊娠前と変わらず走り回れる看護師さんかっこいいです!
でも、あまり無理はなさらないでくださいね。
この間、2時間くらい立ちっぱなしの状態が続いただけで脳貧血のような症状が出て倒れそうになってしまったので、どの仕事につけるかわからなくなるし、妊娠中だからって甘えてるな…って気持ちになってしまいまして。
できる仕事探してみます!