※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

妊娠中のつわりで仕事に支障が出ています。会社は時短勤務を認めず、困っています。対処方法を教えてください。

会社の対応に関する素朴な疑問です。
妊娠6〜7週の頃、悪阻でまともに食べれなくなり、体重も3日で3kgほど落ち、脳貧血が酷くなりました。
仕事内容が車の運転がある外回りの営業であるため、母性健康管理指導事項連絡カードにて、
「つわりがひどい」という理由から「時短勤務を要する」という指示が出たため会社の人事に連絡をしました。

しかし、「つわりは病気じゃありませんので対応できません」と言われました。
仕方なく、有給消化で午前休を取得しながら様子を見ましたが、数週間後、腹痛と張りがあったため受信したところ、切迫流産の診断を受けました。

前回の会社での対応に疑問を持った主治医は、もっと効力として強い意味を持つ診断書にしましょうとのことで、
「切迫流産のため時短勤務を要する」との診断書を預りました。

こちらも同様に会社の人事に提出したところ、今度は
「(子持ちの方の時短勤務制度はあるが)この場合会社の時短勤務は使えません。また、私傷病休暇も連続して3日以上休暇が必要な場合のみです。」との回答で、
結果としてやはり有給で対応してくれとのことでした。

わたしは初産であることもあり、こういうもんかと思っていましたが、主治医にそのことを話すと「ありえない、ブラックすぎる」とのことでした。
それ以降出産経験のある方にお伺いしても同様の反応であり、少しずつ疑問を持ち始めました。

また、現在毎日午前休を取得している状態ですが、だからと言って仕事内容が減るわけではないので、結局夜22時、23時まで残らないと終わりません…


今後どう動けば対処してもらえるでしょうか?
わたしに何かできることはあるのでしょうか?
皆さんのお知恵をお貸しください…

長々とすいませんでした💦

コメント

ナッキー

完全にマタハラじゃないですかね‼️私は詳しくないのですが、マタハラの相談窓口とかあると思います‼️ただ、今後も働きたいなら、慎重に対応された方がいいですが、会社の対応はおかしいと思います‼️

  • ママリ

    ママリ

    早速ご回答ありがとうございます😊
    有給使うことを拒んでいないのでマタハラと言っていいのか悩んでいましたが、やっぱりおかしいですよね…
    労働局も含めて相談を検討してみます。

    • 9月17日
  • ナッキー

    ナッキー

    有給は他で使う権利があるはずです‼️絶対おかしいです‼️相談された方がいいです‼️ぜひ検討してください👊

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    背中押して頂いてありがとうございます!!すごく心強いです!!どこに相談すべきか、改めて情報収集してみます🧐

    • 9月17日
そら♪

会社の義務として、男女雇用機会均等法13条で医師の指導を守れるよう策を講じなければいけません。
ただ勤務していない時間に給与を支払う義務はないので、その分は減給になります。
給与が減ると平均賃金が下がりますので、産前産後休暇手当や、育児休業給付金も下がります。
会社に制度がなくても法律で定められたことは優先されますので、何か策を講じなければ違法になるかと思います。
ただ、給与を減額されずに時短にする制度が無いなら先に有休を取った方が手当や給付金の額にはメリットにはなりますよ。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😊
    また、具体的なメリット、デメリットまで記載頂き、とても勉強になりました!!
    何が自分や赤ちゃんにとって良いのか考えて動きます👍

    • 9月17日
あんドーナツ

母子健康指導事項連絡カードを出されたらそれにしたがなければならないはずです!!!本部に直接にいっていいと思います!!!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😊そう言っていただけて心強いです!ただ、本部の人事がそんな反応なので、もはや社外から助けを求めるしかないのかなと悩んでいます…
    背中押して頂いてありがとうございます🍎

    • 9月17日
すもも

「時短勤務」などと言わず、「自宅安静」で母性健康管理カードか診断書を書いてもらってはどうですか?
午前中休んでも、夜遅くまで延びてしまうのでは意味がないです!
午前中休んだから、調子が良くなるもんでもないし。

時短勤務で給料が下がると、手当の基準も下がりますし…。

悪阻は、人それぞれなので、他人には伝わりづらいです!
治るまでの間、傷病手当を貰って、しっかり休ませてもらっていいと思います!

  • ママリ

    ママリ


    ご返信ありがとうございます😊
    そうですね、ほんとは休めるといちばんいいのですが…

    こんなことで弱音を吐いてしまって情けないですが、いろいろ考えてみます💦

    • 9月17日
ぶたぴーなっつ。

主治医に相談して、自宅安静で書いてもらった方がいいと思います。

そうすれば傷病手当ももらえるようになるので・・・

  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます😊
    仕事の折り合いをつけながら先生とも相談してみます

    • 9月17日