
コメント

kazyu★
私は産まれる一か月前ギリギリまでやりましたよー!といっても職場が配慮してくれ抱えたりや中介助はほとんどなかったですが( ;´Д`)

4キッズ
私も明日で7ヶ月で介護のお仕事さしてもらってます☆
私の所も定員は10名で週に2.3日で働いてます!
お風呂は5ヶ月で報告したんでその頃からお風呂は禁止で!と言われてたのでお風呂は免除させてもらってます(>_<)
一応何も無ければギリギリ34週まで働かせてもらう予定です!
-
くらん
8ヶ月ちょっとですか(о´∀`о)すごいです。わたしも頑張ります。
- 4月11日
-
4キッズ
ギリギリが34週までみたいなのでそこまでは働きたいなーと思ってます(>_<)
子供が多いんでゆっくりしてられないんで…笑
私の仕事場は職員もすごく少ないんですけどほんと色々気を遣ってもらって助かってます!
産後はお風呂頑張ろうと思います!!笑- 4月11日

葵花
こんにちは(*^^*)
私はギリギリまで働きましたが仕事内容は抱えたりしない様に変更してもらいました。
大事な命だし連絡カードを書いてもらうという方法もありますよ(*^^*)
無事に出産を迎えられるといいですね(*^^*)
-
くらん
赤ちゃん優先したいのですが現実勤務は不規則で職員不足で悩んでます。みんなに分かってもらえるように頑張ってみます。ありがとうございました(о´∀`о)
- 4月11日
-
くらん
赤ちゃん優先したいのですが現実勤務は不規則で職員不足で悩んでます。みんなに分かってもらえるように頑張ってみます。ありがとうございました(о´∀`о)
- 4月11日
-
くらん
赤ちゃん優先したいのですが現実勤務は不規則で職員不足で悩んでます。みんなに分かってもらえるように頑張ってみます。ありがとうございました(о´∀`о)
- 4月11日

H1K0
私は看護師ですが、予定日7週前から産休でした!
体交や移乗などの力仕事やしゃがんだりする動作があるものは、周りの方が進んで変わってやってくれました‼︎とても助かりました!
-
くらん
すごい尊敬します(о´∀`о)本当みんながそうやったら良いのですが現実人手不足や理解が薄いですね。
- 4月11日
-
くらん
すごい尊敬します(о´∀`о)本当みんながそうやったら良いのですが現実人手不足や理解が薄いですね。
- 4月11日
-
くらん
すごい尊敬します(о´∀`о)本当みんながそうやったら良いのですが現実人手不足や理解が薄いですね。
- 4月11日

mks八五
私はグループホーム勤務で
初期に夜勤をやり切迫流産になり
二週間お休みを頂きましたがそれ以降は
夜勤は辞めてフルタイムでお風呂介助はせず
予定日8週間前まで働いて産休にはいりました(*´˘`*)♡
無理せずに働いてマタニティライフを
過ごしてくださいね♡
-
くらん
すごいです(о´∀`о)無理せず頑張ります。ありがとうございました。
- 4月11日

こまりま☆
私も介護です♪
ギリギリまで働いてました!
みんな配慮してくださり中介助とかはありませんでした!
そう思うと恵まれてるなって思います(^.^)
体力仕事なので無理せず行って下さいね(;_;)
-
くらん
みなさん凄くて尊敬します。無理のないように頑張ります(о´∀`о)
- 4月11日
くらん
ギリギリまで働いてたんですねー(о´∀`о)今職員不足でなるべく配慮はあるんですけど現実は厳しいです。ありがとうございました。