
初めての支援物資活動でトラブルがあり、自己否定感情に苦しんでいます。被災地への助けになることに焦点を当て、自分を責めずに前向きに考えることが大切です。
はじめての支援物資を個人で行いました。
事前に個人でも受け入れている市などを調べ出発しました。
2日にかけてボランティアをしようと思ってたのですが、情報が変わり個人での受け入れを中止になってしまいました。
1日目に行った場所に再度持ってくことや郵送、色々考えましたが、たまたま知り合いが物資を色んな人から集めたものを持って行くことを知っていたので
突然ですがお願いできますでしょうか?みたいな相談をして、大丈夫だよと言って頂き
迷惑でないか再度聞き大丈夫だよと言って頂いたのでお願いすることにしました。
無事に届けて頂きましたが、モヤモヤしてしまいました…
迷惑をかけちゃったな、自分で最後まで責任持って郵送にすれば迷惑をかけなくてすんだかもしれないのにという気持ちになってしまいました…
相手の方は普段通りですが、憂鬱な気持ちになってしまいました…
自分はボランティアもちゃんとにできない、何をやっても空回りでうまくいかない、人を振り回してしまったんじゃないか、こんな自分が嫌で、もう募金などのボランティアの方が二度と人に迷惑かけないんじゃないかと思えてきました…
私も被災地区で被害が大きいところに比べればマシで同じ状況で気持ちがわかったので助けたくて気を引き締めてました…
でもその気が緩んだように一気に不安定になってしまいました…人の役にたちたい気持ちと弱い自分を変えたくてはじめたことなのに情けないです
- プーさん
コメント

ちいこ
ええ!支援物資個人で送られたなんてすごいです!!!ちゃんと調べても災害発生地域はすぐに状況がかわりますから…今回はタイミングが悪かっただけですよ😭💦
お金も大事ですが こういう災害の時はお金よりもまず物資が命を救います。行動したそのお気持ち、必ず被災者の方々に伝わっています!
被災されたとのことですがご自身やご家族のことを優先して、なによりお体大事にして下さいね😊
プーさん
コメントありがとうございました…そう言って下さり涙が溢れました…
災害と言っても今回の台風15号の千葉県の被害なのですが
はじめての支援物資だったので停電や電波障害の中、たくさん調べ、自分の大好きな千葉県だし、もっとひどい場所があると知りいてもたってもいられずに、個人で受け入れをしている場所を見つけて動きました。
1日目は届けられたのですが、本当に2日目は、知り合いの方に迷惑をかけちゃったんじゃないかと申し訳ない気持ちでいっぱいです…
今は自分も心が情緒不安定なのもありますが、知り合いのことばかり考え、迷惑だったんじゃないかとか思ってしまいます…
ボランティアは無理なくできることを責任持ってやることなのに…
最後までやり遂げることが出来ず知り合いにも迷惑をかけてしまい最低です…
同じ状況に置かれた時、ちいこさんなら迷惑って思いますか?自分でやるって決めたんだから最後までやりなよとか、本当にちゃんとに調べて行ってるのかなって思いますか?(><)
振り回してしまったんじゃないか、相手の気持ちはわからない分、考え過ぎていつも自分を追い詰めてしまいます…
ちいこ
ムリなくできることを、確かにそうなんですが 支援する側も助け合いだと思います。支援したいけど送り先が分からない、届けたいけど車がない。分かる方が教えて、行ける方が行けばいいんです。大勢で押しかけても現地の食料や水、ガソリンを使ってしまっては元も子もないですから…
お知り合いの方も 自分で行けよ!なんて思ってないです、絶対そんなことないです。ボランティアで支援に行こうって人がそんな心の狭い方であるはずがないです。被災者が必要なもの、必要な場所を把握して支援に行こう!って物資まで用意した方が下調べもしてないわけないじゃないですか!大丈夫です誰もそんなこと思いません!
投稿者さんが用意してくれた物資が誰かの命を救います。見ず知らずの人の為に行動を起こせる人を無責任だなんて思う人はいませんよ。あまり思いつめずに可能な限りゆっくり休んで下さい😊
プーさん
確かにそうですよね…大勢で行けば渋滞が起きて本当に必要な車が間に合わないなど何度も見てきたので私もそう思います(><)
ずっと気を引き締めていたのですが、ちょっと憂鬱になりすぎました…
そう言って下さり本当にありがとうございました(><)
少し心身ともにゆっくり休もうと思います(><)
とても救われました(><)ありがとうございます(><)