
妊娠10週、妊娠発覚した時から車酔い程度のつわりあり吐きはしませんが…
妊娠10週、妊娠発覚した時から車酔い程度のつわりあり
吐きはしませんが、常に気持ち悪いです。
新居に引っ越しました。
旦那は祖父母(80台)、父(50代)の4人家族です。
今までは旦那の祖父母が中心となり家事をしていましたが新居に引っ越してから私が家事をしています。
義祖母はクセが強く親戚から嫌われています。義父の兄(家族持ち)もいるのですが全く挨拶にも来ない状況です。
義母は近くに住んでいるため旦那のみ交流あり。
私もよくしてもらっています。義母も結婚していた時、義祖母に色々やられてきたため私の思いを分かってくれます。
近所付き合いも義祖母はなし。義祖父はまだいい人なため近所付き合いや親戚の付き合いはあります。
まだ旦那と結婚する前に、旦那に誘われたため出かける準備をしていたら、義祖母に旦那をあまり連れ回さないでなど旦那のいないところで言われることがあったり
私も仕事をしていた時、旦那が仕事終わる前に1人でお風呂に入っていたら、お風呂まで追いかけてきて仕事やってきてる人いるのに先に入るなんてどーゆーつもりなのかなど文句を言われ、お風呂で泣いたこともありました。
旦那に全て話をしているため家族会議を何回かしていました。
結婚後新居を建てる時、義祖父母は高齢のため二世帯にするのを辞めました。もっとたくさんの嫌がらせを受けていましたが、旦那の育ての親のような存在でもあり、祖父母孝行をしたいと言われたため、了承しました。
しかし、いくら一緒に暮らすといっても他人と暮らすにはものすごくストレスがたまります。ご飯食べる時間合わせて欲しいと言われたり、なんの断りもなしに朝の7時40分に義祖父母の親戚の人が新居にきて新居を案内し、支度も何もしていない私にも挨拶をしなさいなど、迷惑極まりないです。
ボケ防止のため洗濯にうるさい義祖母に洗濯を全てお任せしました。(前の家で洗濯物を手伝っていたら私が干したものを干し直したり、長年やってきたからおばーちゃんのやり方があるなどいわれた)両者納得のはずなのに朝の5時30に階段の下から、おーいおーい早く起きて〜、洗濯回していいのかー?はやくしてー、おーいおーいなど声がかかります。旦那は仕事、私は夜遅くまで家事とつわりで朝は6時まで寝ています。毎日頭の狂いそうなことの連続で、無視してしまいました。そしたら洗濯を回してくれていましたが、わざわざ人を起こしてまでやることなのか、朝早くに騒ぐことなのか私には理解できません。
50代の義父が飲みから夜の23時に帰ってきてお風呂に入っていたのですが、(義祖母は子離れができず今でも可愛がっています。)
寝ていたはずなのに起き出して洗面所の外から、義父におーいおーい、死んちまうぞー。いつまで入ってるんだー?おーいおーいと、義父はシャワーで聞こえていなかったため返事が返ってくるまで声かけをしているためみんな夜中に目が覚めてしまいます。つわりが夜酷いため辛くて仕方なかったです。
旦那は私のために言ってくれたりはしますが、全部言っていると義祖母は話すことややることがおかしいため、話すことができなくなってしまうと、考えて言ってくれています。
もっともっとたくさんのおかしいこと、私には理解できないことが毎日続いています。全て書いたらキリがないです。
簡単に言うと例えば、犬に塩を食べてみろと塩を頭の上からふりかけてたり。
もう言いたいですけど後少し後少しと自分の家族や友人に愚痴をこぼしながら生活しています。
赤ちゃんにもストレスは悪いとわかっていますがどうにもなりません。
上手くやっているつもりですが、爆発しそうで書かせていただきました。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
ちなみに私の部屋に入るときはノックはなし。ガラッと開けて話しかけてきます。

みかん
文章読むだけで辛すぎ・・・おばあちゃんがボケたら、介護も任されそうじゃないですか?
悪阻中なんてただでさえしんどいのに!!!
-
はじめてのママリ
まだまだたくさんあります😭
しかも、悪阻は酷くない方だね、吐きまくって入院する人もいるんだから散歩でもしないとダメだよなど産婦人科の看護師として働いていた私に独自の理論を押し付けてきます。笑
その話も旦那としましたが施設にって方向で納得してくれました!!本当に爆発しそうです。コメントありがとうございます😭😭- 9月14日
-
みかん
プロに何言ってんだバアチャン😂😂😂うざい・・
そして悪阻の辛さなんて人と比べるもんじゃないですよね。皆それぞれ大変ですもん!!
他の方も書いてますが、今は赤ちゃんの命とママリさんの命と、2人分の大切な身体です。
身体のために、たまには逃げてもいいと思いますよ!
逃げたことに怒る人がいるとしたら、
それは赤ちゃんのこともママリさんのことも大事に考えてくれてない人なんで、気に留める必要ないと思います🖕- 9月14日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
たまには逃げて身体を大事にしたいと思います😭😭
吐き出して少しスッキリきました!!- 9月14日

まま
あんまりストレスためると切迫流産になったりするので、ストレスになっているのなら別居した方がいいかなと思います。
-
はじめてのママリ
旦那にも話はしてあります。旦那は何も知識がないため、別居などについては切迫などにならないと納得してくれないと思います。旦那の小さい頃から叶えたかった親孝行ができて喜んでいるのでもうすこし様子を見てもらいます😭
- 9月14日
-
まま
何かあってからでは遅いですよ💦
切迫流産はこういうもので、こんなことをしたりこれが原因でなったりする、もしなった場合はこうなるとか具体的に教えてみては?
旦那さんにとって親孝行できて嬉しいかもしれないですけど、主さんは今赤ちゃんと2人の体になっているので自分が我慢すればいいのではなく、赤ちゃん中心に考えてください。
もし流産したら、後悔しますよ?- 9月14日
-
はじめてのママリ
具体的に話してみて自分の身体のためと言ってみます!!
本当にありがとうございます。
赤ちゃんのために👶と考えを突き通します!!!- 9月14日

ぽん
お体大丈夫ですか⁉️
ストレスは本当に赤ちゃんに悪影響でしかありません‼️
可能であるなら、すぐにでも実家に避難した方がいいと、うちは思います😱💦
-
はじめてのママリ
体は悪阻だけであとは今の所何もありません😭ありがとうございます!!!
たまには実家に行ってストレス発散しようと思います!- 9月14日

かんかんママ
はっきり言って、異常ですよ!
そもそも、旦那さんが何故自分の母親が離婚したのか分かってませんよね?
旦那さんに言わないで、赤ちゃんの為に実家に避難した方が良いですよ💦
-
はじめてのママリ
はっきり言ってくれる方がいてとても嬉しいです。これを旦那に話しても旦那は異常とは言いません。昔から一緒なため気づいていない。。
私も異常だと思って話してるのですが異常と言ってくれる人がいないためスッキリしませんでした。やはり異常ですよね。こんなにわかってくれる人がいるとは思わず泣きそうです。(笑)
本当にありがとうございます!!!- 9月14日
-
かんかんママ
気づいてないというか、そうやって、育てられてきたから、普通なんでしょうね😥
もう一度、読みなおしてみたのですが、義父と孫を溺愛して、子離れができていなくて、きっと嫁に来た女が誰でも憎く感じる性格なのかも知れませんね💦
本来80過ぎで、孫の嫁なら可愛がられるはずなんですけどね😥- 9月14日
-
はじめてのママリ
そーなんです。これが普通だから怖いんです(泣)
子離れ今だにできずです。私も最近になり、前よりは可愛がられてるほうだとは思うのですが、、やはり異常行動が目立ってしまいます。- 9月14日
コメント