![👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんが夜中に2〜3回もミルクを欲しがり、食事後はあまり飲まない様子。1歳になる頃に夜中のミルクをやめたいが、どうすればいいか悩んでいます。離乳食の量を増やすと改善される可能性があります。
生後11ヶ月、
未だに夜中のミルク2回〜3回(各200ml)飲んでます
1日の流れは
5時〜6時起床 ミルク200
7時 朝ごはん食べたり食べなかったり
10時 昼寝
12時 お昼
13時〜15時 ミルク200 お昼寝or遊び
18時夕飯
19時お風呂
20時 ミルク200
20時半就寝
24時〜25時ミルク200
2時〜3時ミルク200
ご飯の後ミルク欲しがれば100〜160程飲みますが
基本的に欲しがりません。飲ませたら飲むかな?くらいで。
1歳にはミルクやめたいんですが、どうしたら夜中ミルクなくなりますかね?
離乳食はBF160gだったり180gだったりです。
やはりもっと量が増えれば夜中ミルクなくなりますよね
- 👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕(生後3ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント
![猫派](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫派
体重が成長曲線内なら夜中泣いても夜間断乳で、抱っこゆらゆらで、寝かせてもいいと思います☆
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
朝、ミルクじゃなくて離乳食あげたらどうですか🎵
-
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
そこですよね!まず!
夜中2回起きるので眠くて😭5時6時に起きるので上2人も寝かせておきたくてミルクにしちゃってました😭- 9月14日
-
かおり
ミルク大好きな赤ちゃんはたくさんいますからね☺
見せると大騒ぎです(笑)
5時6時に起きるのはつらみさんと一緒に起きるのですか❔
それともお子さんだけですか❔- 9月14日
-
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
上2人は悩まず1歳前にはミルク卒業したんですけどなかなか🤣
3番目が1人で起きてゴソゴソしてます🤔
私はその音か起こされて起きます(笑)- 9月14日
-
かおり
私も娘がたまに早く起きますがその時は寝たふりして目を合わせないとまた寝てくれますがそれでもダメですか❔
- 9月14日
-
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
上2人は寝てたんですが、3番目は通用しなかったです😂
無視し続けると2人を起こしに行くので起きざるを得ないと言うかなんというか、、なんです😭- 9月14日
-
かおり
あ~二人起こされるならまだ1人のほうがいいですね😅
試しに寝る時間を少し遅くするとか・・
あ~でも、上二人のお子さんも遅くなっちゃいますもんね・・- 9月14日
-
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
そうなんです😭
上2人は寝かせときたくて(笑)
一緒に寝かしつけないとオバケに連れてかれる!とか早く寝かせて!とか1番上がうるさいんです😂😂- 9月14日
-
かおり
可愛いですね☺
時期的なものなのか・・大きくなれば寝てくれるのかって感じしかないですよね😅
暑くて起きちゃうとか・・
うちの娘は暑いとき夜泣きしてましまよ😅- 9月14日
-
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
時期的なものであって欲しいですけど、2番目も比較的早く起きてた気がします😂
暑い、はないと思います!シャツ1枚で寝てるので(笑)- 9月16日
-
かおり
肌着1枚ってことですか❔
- 9月16日
-
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
そうです!
おまたパッチンのやつ1枚です!
上2人もシャツとパンツだけです!- 9月16日
![しろしろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろしろ
食いしん坊さんですね😊
離乳食の方がお腹の持ちがいいので、離乳食メインにした方がなくなりやすいかと。
朝は食べないこともあるということなので、朝のミルクは離乳食にしてみたら良いと思いますよ。
夜中はミルク以外じゃ寝ませんか?他の方法で寝かしつけてみて寝てくれたら、その回はなくなると思います。
-
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
なかなか離乳食食べてくれなくて、断乳始めて3日目でやっと食べてくれるようななって来た所なので
もっとしっかり食べてくれたら、、と思うばかりです😭
朝のミルク、頑張って離乳食に移行していきたいと思います!
トントン、子守唄、オルゴールでは寝ませんでした(笑)- 9月14日
-
しろしろ
そっか。。辛いですね。上にもお子さんいらっしゃいますもんね。ひとりっ子だと夜に起きても放置できるんですが😭
うちはずっとミルクなので夜間の母乳授乳の感覚はわからないのですが、たぶん母乳と同じ間隔でミルクあげたら飲みすぎかなと思います。
ミルク減らして食べてくれ、、たらいいですね😣- 9月14日
-
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
そうなんですよ、放置ができなくて😭
上2人は完ミで1歳の日にピッタリ辞めれてたので困り果ててます(笑)
日中のミルクは飲まさず過ごしてみたら離乳食たくさん食べるようになりました!
寝る前は240飲ませて寝かせてます!
昨日は夜中1回だけ起きて、今日朝方4時半に覚醒しました😭- 9月16日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うちは朝ごはんは基本的に、パン&バナナを一口サイズに切ったものを手づかみで食べさせてます🙆♀️
朝から手の込んだものは面倒ですよね😂
ちなみに、うちの子はもうミルク飲まないですが、離乳食は150gくらいしか食べないです。
ミルク辞めさせたいなら、朝は離乳食、13〜15時のミルクをおやつ、20時のミルクを他の飲み物、夜間は抱っこなどで寝かしつけ。って感じですかね💦
母乳からミルクに移行して3日目ってことですか?
今まで、もし添い乳とかしていたのならそれが癖になって夜間もミルク飲みたがるんだと思うので、長期戦になりそうですね😭
-
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
手づかみしないので食べさせてます!旦那がパンの耳をチョコチョコ与えてるので朝はしっかり食べない事が多いんです😑😭しっかり食べさせたい😂
20時のミルクを変えるなら、やっぱりマグでフォロミですか?
寝かしつけはミルクのあと抱っこでなんとかねかせてます😂
元々ミルク寄りの混合で、乳は飲みたい的に飲ませてた感じだったからか、離乳食の食べが悪かったので断乳決めました!
添い乳で寝かしつけてたので癖になってるとは思ってました😂- 9月14日
-
mama
すいません、間違えて下に返信してしまいました💦
- 9月14日
![おんなのこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おんなのこまま
うち完ミで6ヶ月頃まで混合で添い乳してました!
いまは毎食後160と朝240起きて飲みます😂
朝は5時ごろの早起きさんでそこで240のんで、8時ごろに食パンとバナナかヨーグルトたべてミルク160です!
ご飯も大好きですがミルクも大好きで😭😭
添い乳やめてからはお腹を吸うようになりましたが、一人で朝まで寝ますよ🥰
つかみ食べは最初ちぎったのを自分の手においたりしたり、お菓子のボーロとかで練習したらするようになりました!
朝はお腹空いてるからミルクついあげちゃいますよね😭
-
おんなのこまま
友人の添い乳断乳はとりあえず夜からのみではじめて、旦那さんに寝かしつけしてもらったり、心を鬼にしてお布団においてたそうです!
1週間くらいで寝るようになったと行ってました🥰- 9月14日
-
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
うちは4時半〜5時に起きて200飲んで8時頃離乳食にしてたんですが、食べが悪いかな〜って感じで今は辞めてます🤔
お腹吸うの可愛いですね😍
うちは未だに乳探してシャツの首元噛んでます(笑)
食パンを机に置いたら自ら食べたんで、行ける!って思ってたらもうやらなくなっちゃいました😂気分だったのかな😂
やっぱり旦那さんの協力必須ですよね!
うちは毎日終電帰りなので頼めなくて、、、
でも昨日は布団の上で遊びながら寝ました!!今日も寝てくれたらいんですが🤔- 9月16日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
そうなんですね💦
あげるのも大変ですもんね😭
うちの子は、ある日突然アクアライト以外の飲み物を拒否し出したので、お風呂上がりや寝る前はコップでアクアライト飲んでます😂
逆に1歳までは20時はミルク、その後は牛乳とかに置き換えてもいいかもですね☺️✨
そうなんですね💦
おしゃぶりは拒否ですか?
夜間は口が寂しいだけなら、とりあえずおしゃぶりで対応して、他の時間のミルクを卒業後に夜間のおしゃぶりを卒業する。みたいな流れの方がママへの負担も少なくなるかもですね💦
-
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
なるほど🤔
1歳からミルクを牛乳に置き換えるのもありですね!
おしゃぶりはどれも拒否でした😭
うちの子みんなおしゃぶりダメみたいで😑
ミルク飲ませず抱っこで寝かしつけてみても手のつけようがなくて、、ミルクあげると秒で寝ます😂- 9月16日
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
まず朝のミルクを無しにしたらお腹すいて朝ごはん食べると思いますがどうですかね?
あと夜中は起きるからミルク飲ませてるなら、それもお茶などに置き換えて夜間断乳みたいにするしかないと思います。
おっぱいでもその間隔で起きちゃう子も多いですし、頑張る時かもですね。口寂しいんだと思うのでおしゃぶりに移行されてちょっとずつ辞めていくのもいいかもです😃
ご飯も量的にはめちゃくちゃ少ないとは思わないです✨
-
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
朝のミルクやめてみました!
4時半に起きるのでしんどいですが(笑)
朝ごはんしっかり食べてました!
今日お茶をあげてみます!
それで寝てくれたらありがたいんですが🤔
おしゃぶり拒否なので使えなくて、、😑
お茶でもいいならお茶で対応したいです(笑)
ほんとですか?
それなら良かった!
少ないなぁって思ってたので!- 9月16日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
ミルク代バカにならないですよね😖💧
うちも同じ11ヶ月です(^^)
うちは、寝る前に200飲んで終わりです☺
たま~に、日中1回あげるくらいです😄
離乳食をしっかり食べたりしてくれたりすれば、ミルク減らせるんですけどね🤔💦
もう少し、月年齢が上がれば、夜中も寝てくれて、ミルクも減るかもしれませんね☺
まだ、無理に減らさなくてもいいかもしれません☺️
-
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
そうなんですよ😂
すぐミルク無くなります(笑)
たまーにあげる場合はどういう時ですか??
離乳食食べなかったとかですか?
日中のミルクをやめてみたら、離乳食食べるようになりました!一回に180〜200gは食べます!
上2人は1歳前にミルクいらなくなって、1歳で完全に卒業したので3人目も!って思ってたんですが、無理に卒業させなくてもいいですよねきっと!- 9月16日
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
今まで添い乳してて、断乳始めて3日目くらいなんです(笑)
抱っこゆらゆらで寝てくれたらいいんですけど😂