
新婦と友達で結婚式にメッセージカードを書く際、冗談を交えても大丈夫でしょうか?
友達の結婚式に出席する際に新郎新婦へのメッセージカードを書くように言われてるんですが、この内容だと上から目線とか不快だと思いますか?😅
↓
「この度はご結婚おめでとうございます
これからも夫婦二人で笑い合い励まし合い、思いやりを大切にし心温まる家庭を築いてください
そしていつか夫婦仲良しの秘訣を私に教えてください笑
どうか末永くお幸せに」
私は結婚8年目で新婦と友達です。
私たち夫婦は喧嘩が多い事を知ってるので少し冗談も交えてみたんですが不謹慎でしょうか?😂
- はじめてのママリ🔰

miii
新婦さんとお友達ならもうすこしくだけてもいいと思います☺️🌼

退会ユーザー
お祝いの席ですから、自虐のところは避けた方がよいかなあと思いました😊

ままり
全然いいと思います🙋♀️
-
ままり
あ、でも後から不謹慎だったかなと気になるくらいだったら無難なことだけ書いときます😂
- 9月13日

みみま
なんとなく上から?と思ってしまいました!
喋ってる時にゆうのと
親御さんが目にするかも!知れないものになるのとは違うかもはしれませんね!
式典などは無難がいいと思います!
コメント