※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつこ
ココロ・悩み

友人の心の問題で悩んでいる友人がいます。育児疲れから心のバランスを崩し、不安や情緒不安定に。病院への抵抗があり、支援策を模索中。

友人の心の問題について悩んでいます。
長文になりますが、アドバイスいただけると嬉しいです。

大学時代からもう10年以上付き合いのあるの友人で、1歳の女の子のママです。
これまでも、気持ちの浮き沈みが激しく、沈んだ時には周りをシャットアウトして連絡も取れないこともありました。
そんな彼女が、6月頃から、育児疲れ(ほぼワンオペで頑張ってきた)をきっかけに大きく心のバランスを崩し、不安が強く、かなり情緒不安定になっています。今は家事もできず、娘の世話だけはなんとかこなしている状態のようです。
幸い、娘に対してはイライラしたりすることなく、世話も苦ではないと言っています。

おそらく、症状を考えると、鬱なのでは?と思うのですが、友人は自分がそうだと認めるのがとにかく怖いようで、彼女の旦那さん(彼もわたしの友人で、ときどき連絡を取っています)も、病院などの話題を少しでも出すと泣き叫んでパニックになってしまうようです。
今は、旦那さんが頑張って仕事から早く帰り、家事など一切を請け負っていますが、病院は逆効果だろうから、頑張って気長に支えると言っています。
友人の両親は遠方で、毎日頻繁に連絡を取っているようですが、仕事もあり、なかなか直接助けるのは難しそうです…

わたしやもう1人の友人に、辛い苦しいとLINEをくれたり、電話がきたりと、周りとつながろうとしてくれているだけ、よいのかもしれませんが、電話口で泣き叫ぶ彼女をなだめるのも大変で、わたし自身も育児の合間に話を聞いているので、さすがに疲れも感じます。
この状態が続いても、友人も周囲も疲れきってしまうと思うのですが…

なんとか、友人の心を傷つけず、病院ではなくても、何か相談できるようなところにつなげるなど、手段はないでしょうか?

コメント

satti

市の保健センターに相談されることをおすすめします。市にもよりますが、臨床心理士の先生に相談できる機会があるかもしれません💡私の市では、月に1.2回ですがそのような機会があり、予約制ですが相談できますよ‼️

  • なつこ

    なつこ

    コメントありがとうございます!
    それは友人が…ということでしょうか?
    それとも、わたしが臨床心理士さんにアドバイスを仰ぐということでしょうか?
    理解力なくすみません💦

    • 9月13日
  • satti

    satti

    こちらこそ、わかりにくい返答ですみません💦
    友人さんから次相談を受けた時に、専門の人に相談してみるのはどう?などと話をしてみるのはどうでしょうか⁉️
    それでもどうしても友人さんが相談する気がなかったり、嫌がるようならなつこさんが保健センターの保健師に相談する方法もあると思います🌟
    友人さんの相談を聞いてあげているなつこさんは、本当に友人さんにとっては心の安心できる相手なのだと思います。しかし、このままこの状態が続くのは、なつこさんも書かれているように疲れてしまうと思うので、第三者を交えた方がいいかと思いましてコメントさせていただきました🙇‍♀️

    • 9月14日
  • なつこ

    なつこ

    ご丁寧に、ありがとうございます!
    やはり、第三者に頼ることは必要ですよね💦
    友人には、慎重に話をしてみたいと思います(>_<)
    わたし自身が相談するというのは思いつかなかったので、なるほどと思いました!
    ありがとうございました♡

    • 9月14日