※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこ
子育て・グッズ

スイマーバ(首リングタイプ)を購入しようか迷っています。生後1ヶ月から使えるとありますが、装着は2人が基本?主人が休みの日だけでも使いたいです。

スイマーバ(首リングタイプ)を購入しようか迷っています(><)
どんなにギャン泣きしてても、沐浴すれび一瞬で泣き止んで気持ちよさそうにするので、スイマーバ喜んでくれるかなあと期待してるのですが……もちろん目を離したりせず一緒に入浴するつもりです(* ^O^ *)
生後1ヶ月から使えるとありますが、生後1ヶ月から使っていた方、その時の感想&何分入れてたか教えてください(* ^O^ *)♡

色んな方のコメントみてると、首座り前は2人で装着が基本なのでしょうか?
主人の帰宅が遅く普段は1人でお風呂にいれてるので、2人で装着と説明書にあるなら、主人が休みの日だけでも使いたいなあと♪

コメント

ドキンちゃん♪♪

はじめての使ったのは、1ヶ月半の時で、ベビーバスを卒業して、大人と同じお風呂に慣れてきた頃です。小さいうちはレギュラーサイズだと、穴からあごが落ちそうになるので、特に気をつけて見てあげてください|ω・`)

今でも基本は休日に主人が入れる時に使ってます!首座り前は2人で装着してました(^^♪

  • のこ

    のこ

    コメントありがとうございます(* ^O^ *)
    首座り前は、難しいから2人で装着してたのでしょうか?それとも、説明書自体に2人で装着と書いてあったのでしょうか?(*^^*)

    それと、買おうと思ってるサイトに
    【リングの内側】(首の部分)直径約9.5センチ前後
    【うきわの外径】直径40センチ前後
    【うきわ全体】直径約40センチ前後
    とあるのですが、これはレギュラーサイズですか?書いてなくて……(><)
    わからなかったら大丈夫です(*^^*)

    • 4月11日
  • ドキンちゃん♪♪

    ドキンちゃん♪♪

    説明書今見たら、6ヶ月までは2人で、と書いてありました!実際、両手じゃないと付けられないので、赤ちゃんを支えることができないので首すわり前は1人では無理だと思います。この画像だと、すでに首すわってますが(笑)

    すみません、うちのはおさがりのいただきもので、もらう時に小さいサイズじゃなくて、レギュラーだよ!と言われたのですが、説明書見ても記載がありませんでした(^^;

    • 4月11日
  • のこ

    のこ

    わあ♡わざわざありがとうございます(*๓´ㅅ`๓)♡
    今日が浴槽デビューなので、浴槽慣れてきたら主人がいる時だけ使おうと思います♡

    • 4月11日
  • ドキンちゃん♪♪

    ドキンちゃん♪♪

    今日が浴槽デビューなんですね!私はベビーバスの時は重くて手がプルプルでしたが、一緒に入るようになって楽になりました。一緒に湯船につかるのも幸せなひとときです♪♪

    お風呂好きになってくれるといいですね(*´ω`*)

    • 4月11日
ぶんぶん

2カ月ぐらいの時に購入しました。
その頃は装着するのは1人では無理だったので主人がいる時に2人がかりでつけてました。
使用すると喜ぶって声が多いなか
うちの子はギャン泣きだったので3分くらいでした💨

今は首もすわり私1人でも装着できるし泣かなくなりました。
今は5分くらいはプカプカしてます😚

  • のこ

    のこ

    コメントありがとうございます(* ^O^ *)
    装着、結構大変なんですね(><)
    1人の時に使えるなら最高♡と思ってましたが、首座るまでは主人の休みの日だけで我慢ですね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)笑

    女の子でしょうか、セクシーポーズに見えて可愛いですね(*๓´ㅅ`๓)♡

    • 4月11日
まおまお

私は1ヶ月になってすぐしましたぁ😊💕
お風呂が好きなので、気持ちそうにしてました~☺
はずしたらまだしたかったのか、ギャン泣きでした(о´∀`о)(笑)
一人での装着は難しいと思いますよ😭💧

5分くらいは浮かせてあげてます💓

  • のこ

    のこ

    コメントありがとうございます(* ^O^ *)
    スイマーバ気に入ったんですね、気持ちよさそうにしてる息子、早くみたいです~(*๓´ㅅ`๓)♡
    説明書にも2人でってあるみたいなので、2人の時に使おうと思います♡
    やはりまだ入浴時間は短めですよね、そこも気を付けてやります、ありがとうございます!(๑•̀ω•́๑)♡

    • 4月11日
るんるん♫

うちの子は、首が座った頃に初めて使いました♡
でもやっぱり、腰が座るまでは
一人で装着するのは結構大変でした💦
旦那さんと二人なら首すわり前でも
簡単につけられるとおもいます♡

なつぽっぽ♪

1ヶ月になってすぐに使用しました😋

1日目は楽しそうでしたが
2日目からギャン泣きなので
首がすわるまでお蔵入りする事にしました😂💔

装着はやはり2人じゃないと難しいです😢
取るときも顔に浮き輪が当たらないようにするには誰かがいないと出来なかったです!

まだ1ヶ月だと長くお湯に浸かれないのでうちは5分ほどにしてました💓
それでも顔は赤かったです(笑)

Bee

うちは1ヶ月で買いました^ ^
サイズも3サイズあって、うちの子は小さめですが今後を考えてレギュラーサイズにしました^ ^
少し緩いのでガーゼかタオルで隙間埋めて顎をちゃんと乗せてあげたら浮きながら寝てましたww
泳がせたいのに寝てるか、歩いてますw