※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トイホム
家族・旦那

皆さんは育児に関して周りからの発言をどう受け止めてますか?ママ友とか…

皆さんは育児に関して周りからの発言をどう受け止めてますか?
ママ友とかとの会話だと話が合ったり、
共通の認識が有れば悩み、愚痴など話しやすいと感じるのは当然ですが
私が子供を産んでから親戚と関わりを持った時
世代が違うからなのか違う認識を持っている人たちの発言がトゲがある、と言うか
「なんでそんな事言うの?」と自分のやり方価値観が間違っている風に捉えられる発言が大半で
イライラと腹立ちとあり、他意は無いと思うように頑張る自分がしんどくなり
実母だとその都度自分の意見も言えて
相手は深い意味が無いと思えば尚更
自分がしている事の正当性を主張する程
の事柄では無いし…

皆さんは周りから育児に関してなど
自分が非難、否定されていると感じるときどう対応されますか?
自分だけで上手くストレスを溜めずに消化するよい方法などありますか?

ちなみに最近旦那の実家に出産後初めて孫の顔を見せに帰省したら
旅行疲れとか無視で義母は四六時中ずっと孫を抱っこ。
昼寝させたくてもできず、いちいち
「ミルクあげる時間なので…」とか
「寝かせたいので…」とかやり方まで説明して指導しなきゃいけない状況…。
何かしようとすると「私がやるから、あんたたちは〇〇してなさい。」
みたいな…。
で結局こっちは出来てないから気を使って口を挟まなきゃご飯も食べさせられてないし…。
半日で気疲れ&ストレス半端ないっす。
子供を可愛がってくれる人に限り必ず言うセリフ
「(子供を)見ててあげるから行ってきなさい、やってきなさい。」
その人達は今の所100%自分がオモチャのように可愛がりたいだけで
ご飯・ミルク・昼寝(朝寝)の時間なんかもちろん気にしてくれる訳ではないですから
後からぐずる我が子が可哀想になってしまう。
可愛がってくれるのは凄く有難いのに、
同時に起こる現象にどう対処したら良いのか悩んでいます。
できるだけ沢山の色々なご意見頂ければ嬉しいです。

コメント

はち

うちもです。義母ではなく親戚。。
ひとつ下で子ども3人いるから先輩意識があるのか、こうしなきゃ!それはだめだよ!っていわれます(´Д` )
義母は見ててあげるから行っておいで!など言ってくれますが、私は何も考えずむしろラッキーぐらいに受け止めて見ててもらいます(*^^*)
気持ちは分かりますがもし今後保育園預けたらそういう訳にも行かないですし(^-^)

  • トイホム

    トイホム

    お返事ありがとうございます。
    返信が遅れてごめんなさい!
    今日も1日なんだかんだバタバタしてますぅ(^_^;)

    そうですよねぇ
    預ける事を考えると、練習だと思えばいいんですよねぇ
    o(^_-)O
    義母さんに預けれる信頼感見習わないとです。
    有難う御座います❗️

    • 4月11日
きっこ2102

わかります!うちも実母からいちいち言われます。
白湯だの果汁だの、時代遅れな子育て論を言われました。
経験者だから言いたくなるんでしょうねー(ΘェΘ;;)
なるべく受け流す様にしていますが、イライラしますよね(>_<)
義実家には生後8ヶ月で初めて行かれたんですか?
それなら義両親も可愛くて離したくないんじゃないですかね?
たまにしか会えないし、次に会う時は大人しく抱っこなんてさせてくれないかもしれないですし…
今のうちの娘がそうです。
義実家に先日帰りましたが、娘は私から離れませんでした。
義両親の抱っこなんて顔を背けて拒否です。
だから今のうちだけの辛抱ですよ(^o^)/

  • きっこ2102

    きっこ2102

    プロフ拝見しました。
    アメリカに住んでいらっしゃるのですね!
    それなら義両親もなかなか会えないから、余計に離したくないのかもしれませんね(>_<)

    • 4月11日
  • トイホム

    トイホム

    返信遅くなってごめんなさい。
    貴重なご意見有難う御座います!
    そう、受け流すのが下手くそなんですね…。
    今日2日目で昨日よりは少し上手に受け流せたかな?
    とか思ってます。
    プロフ見て頂いてのご意見まで、感謝です。
    そうなんです、偶にしか会わせてあげられないから
    頑張っていっぱい構わせてあげなきゃと思って…。
    娘も覚えてなかったとしても
    後々ちゃんと可愛がってもらったんだよぉ〜
    って言えるかな〜って思って頑張らないと、と思ってます。
    o(>ω< )o
    そっか、もしかしたら婆ちゃん爺ちゃんがイヤイヤってなる事もあり得るんですねぇ。
    それじゃぁ、婆ちゃん爺ちゃんは可哀想だ…。
    上手く受け流して、頑張ります❗️
    有難う御座います!

    • 4月11日
ruuuuuui

うちの親や親戚もそうです。
久しぶりの赤ちゃんで
可愛がってくれるのいいですが…。

私は、親戚の家など行ったら
逆に私が離しません。
ちょっとぐずったらすぐ、眠いねー。。あっち行こうねー!
と言いながら親戚から離したりします。
離乳食を始めてまだ1ヶ月たってないのに、お菓子あげようとしたり
娘の手を舐めまわしたりするので。。本当に嫌です。

何か言われたら、病院や保健師さんに言われた!とすぐ言います。笑

昔はそうみたいですね。
でも今はこうですよ?
それが今の育児の常識ですよ?
昔と今は違いますからね!

これ、口癖です。笑

  • トイホム

    トイホム

    あぁぁ〜、分かります〜。
    与える物とまだあげちゃいけないものとかの感覚ズレてますよねぇ…
    (;*_*)
    手を舐めるとか…マジですか⁉️
    私も「今はこうですよ」とか上手に言いたいぃ〜。
    義母さん、結構頑固だし自分が思ってる事が本当の事って思ってるから
    説き伏せられませ〜ん
    (•_•;;)
    ご意見本当に有難う御座います!

    • 4月11日
トイホム

返信有難う御座いますぅ〜。
同じ経験をされてる方がいて
ちゃんんと対応されてる事を知って
嬉しいです!喜ぶ事ではないんですが
参考のさせて頂き義父母宅滞在中なんとか頑張れる気持ちが出てきました❣️
有難う御座います❗️
i(T-T)i

さくら

そうですよね、私は友達とかとよく、ぶつかるというか、一方的に怒って旦那にぶつけてます。

子供が生まれてら働かないの?とか、働きなよとか、習い事させないの?とか。

親に言われたのが、ポリシーを持って子育てしなさいと言われました。
なにを言われても頑固になれというかそんな感じで。

  • トイホム

    トイホム

    友達に言われるのはもっとキツイかもぉ…。
    習い事とか仕事とかそれぞれの家庭の状況、考え方によりけりですよねぇ。
    産後はホルモンバランスの崩れで
    今まで何とも思わなかった発言が凄ぉく気になったりして
    旦那さんに聞いてもらえるだけでも楽になりますよねぇ。
    「頑固になれ」って言われても
    どぉやって頑固になればいいのか…、
    ですねぇ…。
    ポリシー持ってもそれを否定されるとそれはそれで落胆とイライラがありますよねぇ 笑。
    つくづく育児って周りと考え方が違うと色んな意味で大変ですよねぇ。
    お互い子供のためを思って頑張るしかないですねぇ
    p(^_^)q
    返信有難う御座います❗️

    • 4月12日