
3歳児が給食を食べない。夕食前に何か食べさせるべきか心配。偏食でも慣れるか。
9月から満3歳児で幼稚園入園したのですが、給食をほとんど食べずに帰ってきます💦
はじめてみるメニューは口に運ぶこともしないらしいです。そのうち食べるようになるよ、とは言われてますが心配です。
今は慣らし保育中で給食を食べてから13時帰宅ですが、
帰ってすぐ「おなかすいたーおやつ!」と言われるのでお菓子を食べさせちゃいました。
偏食なお子さんでも給食を食べるようになりますか?
食べずに帰ってきた場合、夕食の前に何か食べさせますか?
- 333(5歳8ヶ月, 8歳, 8歳)
コメント

桜楓榎
私の場合ですが、逆です。
園では残さず食べて、家だと少なかったり食べなかったりと波があります。
なので帰って来た時間にもよりますが、おやつを食べさせない日もあります。その代わりに夕食後にデザート感覚で果物などをあげています。
夕食に響かない程度でしたら、良いかと思います。
栄養面で一食でも…か一食ぐらいなら…と考え方や思い方でも変わって来ると思います。
私は、体重の増加や体調などでご飯を食べてもらいたいと思えばおやつの間食を調整するようにしています。

ママ
うちもでした!
結局、帰りにコンビニでおにぎり買って与えたり、あらかじめパンは買って置いて、アンパンマンパンとか かじったりしてました。
団体行動が嫌いで、お昼になると仮病をつかい教室の角で寝っ転がってたらしいです。
13時の次は14時半になりかなり心配してましたがどうにか食べ始めました。
-
333
帰り時間が遅くなれば諦めて食べるようになるのかもしれないですね❗️
今週いっぱいは13時お迎えなので、軽食用意しときます💦
昨日、双子弟がお昼の途中で「眠い…」と目をこすって給食離脱したそうで「もしや仮病?」と思いました😅
家でも食べムラがあり、「もう眠い」とか「ご飯が苦くて食べられない」とか色々言い訳します。- 9月11日
-
ママ
うちと似てる…
3歳4カ月なら仮病つかえますよ(笑)♡
徐々に幼稚園に慣れてみんな食べてるから食べようかな…ってなると思います。
先輩ママから聞きましたが、食べないで遊んでる子もいるみたいです。- 9月11日

退会ユーザー
うちの子も白米しか食べずに帰ってきてお腹すいた〜だったのでおやつ与えてました😂
ちゃんと食べれるようになるのかすごく不安でしたがそれしかない、周りが食べてるのに影響されて食べるようになりました!
今は家では食べないですけど園ではブロッコリーやきゅうりもちゃんと食べてるみたいでびっくりです😨
-
333
少しずつ食べるようになるんですね!
まだ13時に帰れるので、「おうちで食べればいっか〜」っていうのがあるかもですね😅
双子兄はちょびっとずつ食べるそうですが、双子弟はべーっと出しちゃうみたいです💦
ブロッコリーもきゅうりも
家では口をつけることもしません😓- 9月11日
-
退会ユーザー
うちの子は弟さんタイプで気に入らなかったら吐き出します😂😂
家では食べません!笑
保育園で食べるならいっか〜と思ってむりやり食べさせてはないです🤣
保育園行くまでは野菜ほぼ食べなくて葉物野菜とか論外やったんですけど今は結構食べれるようになってしめじ大好きになってます😂笑- 9月11日

オリ𓅿𓅿𓅿
うちもそうでした。
好きなものしか食べずです😅
それに、給食の日は泣いてたみたいです😅
今では、嫌いなものでも少しは食べてるみたいです。
先生も一口食べてみて!と誘ってくれてるみたいです😄
帰って、おやつは食べてます笑笑
-
333
まだ給食始まって3日なのですぐには無理ですよね💦
食べるようになるから、と周りに言われて期待し過ぎちゃいました。
嫌いなものでも少しずつ食べてくれると嬉しいです😊
それもあってお弁当じゃなくて給食の園を選んだんで😅- 9月11日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
みんなが食べるから自分も食べる!というふうになることを祈るばかりです😅
- 9月11日

22ママ
おやつはあげない方がいいですね💦
お菓子ならなおさらです。
ちゃんとご飯食べてきたら おやつ食べようね〜 って言うのがいいかなと!
-
333
ですよね💦夕食に響いても困りますし😓
慣れない幼稚園生活が始まったばかりなので、家ではついつい甘やかしちゃいました。
どうしてもお腹すいてたら、おにぎりなどのご飯系にします💦- 9月11日

333
少しずつ食べられるようになると聞いて安心しました🎶
まだ集団生活にも慣れてないので、少しでも食べたら褒めてあげたいです❤️
おやつの量の調整はまだ手探りですが、バランスも考えて与えてみます😊
みなさま回答ありがとうございました😊
333
コメントありがとうございます😊
夕食後のデザート、いいですね☆
おやつの量は未だに手探りです💦