

ぴーちゃん
うちも最近、夜泣きのような感じで泣いて起きます😅すぐトントンで寝ますが、何度も起きるので何かしら原因あるのかなーと思ってたら、歯が生えてきました!
成長する時は夜何度も起きるみたいです😃

あこちゃん。
返信ありがとうございます(^^)/
夜泣きも辛いですが成長してくれると思って耐えるしかないですよね!

yuxxx
もともと寝ない子なんですが、うちも5ヶ月なる頃から夜泣きすごいです。ひどいときは1時間おきで、新生児なみのスパンで起きてました。笑
抱っこしても反る、おっぱいもくわえない、とにかくギャン泣き(´・_・`)こっちが泣きたかったです。今は3時間おきぐらいになって、おっぱい飲んだら寝るのでまだマシですが(>_<)
うちの子も、歯が生えていたのでそれのせいだと思い込むようにしました!成長の証、いつかは終わるって思いながら今日も添い乳です(꒪⌓꒪)笑

ゆうんちゅ
我が子も今まさにそうです…1時間毎にふえ〜んって泣くけど、添い寝して軽くトントンっとしたらまた寝ていきます。不思議ですよね。
ママが、赤ちゃんが泣くとすかさず抱っこしたりトントンしたりする、それで尚更起きてしまうってこともあります。赤ちゃんの夜泣きは寝言の場合もあるんです。大人も寝ててモゾモゾしたり寝返りしたりしますよね?赤ちゃんはそれが寝言泣きだったり手足パタパタだったりするんです。なので泣いても2〜3分は何もしないでみるのも必要です。赤ちゃんが自分の力でまた寝て行く時もありますよ!
あとは月齢のせいもあると思います。離乳食食べ始めてお腹が張っていたり、成長痛だったり、歯が生えてくる頃だったりママパパがわかってきたからこそ寝ている時に孤独を感じて泣いたり……色々ありすぎてアレが理由!ってのがわからないのでほんとに困りますよね。
とりあえずは生活リズムが整っていて赤ちゃんがご機嫌であれば、あとは見守って上手く付き合うしかないのかなと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
お互い寝不足だけど頑張りましょう〜!いつかは終わると信じて!

あこちゃん。
返信ありがとうございます♪
ウチはまだ三時間くらいで起きますが終わるまでの辛抱ですよね\(>_<)/お互い頑張りましょー!

あこちゃん。
返信ありがとうございます♪
アパートなので泣くとすぐに抱っこしたりしちゃいます!
少し見守るのも試してみます(^^)/お互い頑張りましょう!
コメント