
お子さんがおっぱい飲むのが苦手な方いますか?娘が飲みづらく、パニックを起こしています。看護師や助産師と試行錯誤中。口が大きくなれば飲みやすくなるかも。母乳はたくさん出ています。
お子さんがおっぱい飲むのが苦手だった方いますか?
6日に帝王切開で娘を出産しました!
昨日から母乳が始まったのですが、娘は口が小さめみたいで…
あと舌をうまく動かすのが下手くそみたいでw
乳首を咥えさせても上手に飲めず、乳首を口に突っ込んでもパニックを起こしてギャン泣きします( ̄▽ ̄)
看護師さんや助産師さんと一緒に、脇抱きを試したり縦抱きを試したり保護器を何種類か使ってみたりしてますが、パニックが落ち着いてちゃんと飲み始めるまでに40分ほどかかります。
でも昨日の夜は1時間半近くかけて、20g飲めました!
口がもうちょっと大きくなって、乳首がもうちょっと伸びたらうまく飲めるようになると思うよ〜。
って言われてるのですが。
うちの子もそうだったよ〜。っていう方いらっしゃいますか?
ちなみに母乳は花マル貰えるくらいよく出てます*\(^o^)/*
- mayu(9歳)
コメント

がぼーんぼん
まだコツを掴めてないだけで、飲もうとする意欲はあるなら大丈夫だと思いますよ(^-^)生まれたてで完璧な子はいません!私も最初何回もやり方を教わってるのに出来ず、しっかり飲ませてあげることが出来ませんでした。
入院してる間にしっかり教わってマスター出来ると良いですね(^-^)

さらい
最初はうまく飲めないものですよね
-
mayu
初心者ですもんね( ̄▽ ̄)
- 4月10日

まにま
出産してから入院している間は
飲むの下手くそでしたよ!
なんなら、私もあげるのが下手くそでした!
今、3週間経ちましたが、だいぶすんなり飲んでくれるようになりました!
まだ赤ちゃんもママも慣れてないので
これから徐々に慣れてくると思いますよ♪
-
mayu
そうなんですね〜!
もう一人入院中の方の赤ちゃんは初日からスムーズに飲んでるので、そこまで悩んでは無いのですがちょっとうちの子の不器用さに笑ってしまって。笑
お互いに訓練します( ̄^ ̄)ゞ- 4月10日

Harurun
私の乳首が短かった&娘の口が小さくて、退院するまでほとんど飲めていませんでした。
補助器や搾乳器を使ってなんとか飲ませていました。私の場合、母乳の量もあんまり多くなかったです。
1,2ヵ月たったころからやっと満足に飲めるようになりました!乳首がやわらくなって、伸びたように思います!
体重だけはかなり気にしてみていました。(スケールをレンタルしました)
母乳の量が少ないので完母は諦めましたが、量がちゃんと出てるなら時間はかかるかもしれませんが、いっぱい吸わせてあげて、練習させてあげたらいいのではないでしょうか!
ふぁいとです!
-
mayu
一緒ですね♡
保護器使ってたら乳首伸びてくると思うよ〜って言われたので気長に頑張ります*\(^o^)/*
1.2ヶ月くらい、かかっても全然大丈夫ですね🎶
看護師さんたちと相談して、入院中はミルクを足すのはやめて、赤ちゃんがお腹が空いて泣いたら呼び出すね〜!って言われてます。
入院中しかつきっきりで練習させて貰えないので、練習の回数を増やします( ̄^ ̄)ゞ- 4月10日

●ちゃんちゃん●
ご出産おめでとうございます★
私も帝王切開で未熟児の女の子を出産しました((∩^Д^∩))
私の娘ちゃんもお口が小さくて最初は授乳がうまくいきませんでした(ll^ω^)
娘の場合は飲む気だけすごくあったので、
助かったのですが(笑)
ママも赤ちゃんも初めてのことなので
やっぱり慣れないとうまくいきません(ノ;・ω・)ノ
私は、すこし大きくなるまでは搾乳と合わせて授乳していました★
ママさんの乳首の訓練に最初は吸ってもらうようにして、
ちょっと訓練に付き合ってもらってから
搾乳した母乳を哺乳瓶で(灬ºωº灬)
哺乳瓶の練習にもなりますし★
お互い成長していけば難なく授乳できるようになると思いますよー
ママさんの母乳には花まるもらえてるなら
絶対大丈夫((∩^Д^∩))
-
mayu
ありがとうございます!
うちの子体重は3400近くあるんですけどね。笑
おちょぼ口。。笑
飲む気は多分あるんですけど、15分くらいで怒り出し、もうやだあぁぁー!!!ってなってるように見えます。笑
ちなみに哺乳瓶はちゃんと吸えてます(。-_-。)笑
乳首に慣れて貰えるように訓練していきます( ̄^ ̄)ゞ
せっかく花マル貰えてるのでちゃんと飲めるようになってほしいです*\(^o^)/*- 4月10日

Boochan
うちも飲むのすごく下手でした(^^)20飲むのに2〜30分ぐらいかかってましたよ☆飲んでる途中ですぐ寝ちゃうし(笑)
-
mayu
20飲むのに2〜30分はわたしから見たら早いです!笑
うちの子も泣き疲れて寝ます。笑
起こしても4回くらい、んぐ、んぐ、んぐ、んぐ…ってして、寝る。の繰り返しで。
見てて笑っちゃいます( ̄▽ ̄)- 4月10日
-
Boochan
ちなみに20g飲んだのは哺乳瓶で粉ミルクです(^^)母乳はうまく吸えなくてとりあえずしゃぶらせるぐらいしかできませんでした☆
慣れるしかないですけどね(笑)
何もかも必死な感じが可愛いですよね☺️💕- 4月10日
-
mayu
あ、なるほど!
そうなんですよーー
必死さが可愛いです!!笑
今日1時からの母乳から、縦抱きでめっちゃ飲めるようになりました!!
いきなりすごい成長*\(^o^)/*
ベテラン看護師さんに指導してもらったらできましたw
すごいー!
こういう変化が嬉しいですね*\(^o^)/*- 4月10日
-
Boochan
抱き方もその子その子で飲みやすさがありますもんね☺️うまく飲めて良かったです😁❤️
母乳を必死で飲んでる姿も可愛いですよね💕- 4月10日
-
mayu
ベスポジ見つけたみたいです。笑
こんな時期はすぐ過ぎちゃうと思うので、大事に付き合っていきたいです♡
ありがとうございました*\(^o^)/*- 4月10日

ともこふ
私もベビーのお口が小さく、授乳する時は、乳首パット?みたいな保護機つけて飲ませてます(´・ω・`)乳首ももぅ少し伸びたら普通に飲むよーって言われました💦
がっつり母乳出てるのに、
けど、5分5分で飲ませても4グラムぐらいしか体重増えないので、ほぼミルクで補ってます(´;д;`)
しかも、、寝てたら絶対口開かないんですよ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
-
mayu
やっぱりそうですよね!
今母乳行ってきたんですが、超ベテラン看護師さんに教えられて膝の上で縦抱きして飲ませたらめっちゃスムーズに飲みました!保護器なしで!
15分、15分で16g飲みました。
快挙!!笑
これならミルクいらんねーて言われました!
試行錯誤ですね( ^ω^ )
お互いがんばりましょーーー- 4月10日
mayu
そうですよね。
やる気はあるのにまだへたっぴです。笑
看護師さんや助産師さんも、『ママはちゃんと出来てるし、おっぱいも出てるし、君もうまく咥えられてるのに…君が何が気に食わなくてそんなにパニック起こして泣いてるのか全然わかんないよ〜』って困られてるんです。笑
うまく咥えたまま吸い続けてくれたらいいんですが、すぐ口から離して泣いちゃいます。
出来てるよー!!そのまま吸い続けて!!ってみんなで応援するんですけど( ̄▽ ̄)笑
入院中にどうにか親子でマスターしたいです*\(^o^)/*
がぼーんぼん
大丈夫ですよ(^-^)お母さんもその余裕さが余計大丈夫です!育児はその余裕さが大事ですよ(^-^)
mayu
あんまり悩まず、うちの子不器用だなぁ…って笑っちゃうくらいの気持ちでいようと思ってます。
でも母乳ってせっかくの母だけの特権で癒しタイムなはずなのに、耐久レースみたいになっててちょっと( ̄◇ ̄;)って感じです。笑
ギャン泣きしながら看護師さんに首根っこ掴まれておっぱいに顔押し付けられてる我が子が不憫で…笑
わたしにできることは練習の回数増やすことくらいなので、挫けず親子で頑張ろうと思います!
ありがとうございます*\(^o^)/*
がぼーんぼん
そうですね(>_<)でも確かに練習あるのみなので、めげずに頑張ってください!