※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

婚姻届提出時の戸籍謄本が問題ありますか?出生届の内容に疑問があります。

婚姻届出す際の戸籍謄本なんですが
現住所の所で出す予定です。

未婚で出産したのですが
双子の姉に戸籍謄本を撮ってもらいました。

しかし送られてきたのが家族全員乗ってるやつで私の名前の下に除籍とかかれ出生届が出された為と載ってました。

婚姻届を出す際の戸籍謄本はこれは使えるのでしょうか??


出生届を出す時に役所の人に私が筆頭者でその戸籍に娘が入るって説明されました。本籍地は実家のままです。

姉は私の名前で取ったとと言ってます。

コメント

あーこ

使えないですね😅
お姉さん、筆頭者をお父様の名前で書いて提出されたんでしょうね😅

  • まま

    まま

    私の名前で取ったんですが筆頭者は父親と言われたって言ってました。

    役所の方が間違えたんですかね。若いから娘がいるとは思わなかったのか。

    現住所も書いたと言ってました。

    • 9月9日
  • あーこ

    あーこ

    役所の方も勘違いされたんだと思います😭
    勘違いするなって話ではあるんですが😅😅

    もう一度取り直しにはなるので、御家族に頼まれるか、自身で郵送で取り寄せるかですね😭😭

    • 9月9日
さっち

本籍と同じところで婚姻届だす時は戸籍謄本いらなかったはずですよ!
私は旦那の本籍のある市で出しましたが、旦那は不要でした!