※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コニ
ココロ・悩み

産後クライシスで怒りやすくなり、夫との言い争いが多いです。授乳が終わると良くなるか不安。病院で相談する価値はありますか?

産後クライシスだと思うのですが、数日に一回は夫と言い争いになってしまいます。
産後私はかなり怒りやすくなりました。
自分でもどこにスイッチがあるかわかりません。夫が汚いとか、捨てて欲しくないものを捨てたとか…もっと小さなこともあります。
夫はなぜ私がこうやって怒りやすくなったのかいまいち理解していないみたいです。

授乳が終わったらましになるとも読んだのですが、本当ですか?ただ今はまだ授乳をしたいので、しばらくは授乳続くと思います。

毎日辛いです。私が実家に帰って戻ってきた後などは少しがんばって怒らないようにしたりもしてますが、長続きしません。
夫に期待せずに過ごしたりもしますが、生活の中で許せないことが出てきてまた再発…の繰り返しです。
病院に行ったら何か意味はありますでしょうか?^_^

コメント

deleted user

許せないことは治らないんですかね?

ゆき

自分でもどこにスイッチが分からないのに、旦那様が理解できるわけないと思うのですが、どうですか?

産後クライシスって言葉はしっていても、男性が理解するのはなかなか難しいと思いますよ😰

授乳が終わったらマシになるかは、個人差によるものだと思いますよ🍀
数ヶ月で改善する人もいれば、何年もそのままの人もいるし、無い人だっていますよね💡

どうしても辛い時は病院行くと漢方とか処方してくれたりします😌
病院行くのは気がひけるなら保健士さんに話聞いてもらったりしてはどうでしょうか?