
産後に双極性障害でリーマスを服薬中。最近、副作用が気になり相談したい。急に体が反応することはあるか、薬を軽減すれば改善するか不安。
産後に双極性障害になり、色々服薬しましたが、今はリーマスと睡眠薬を飲んでいます。
リーマスは診断された当時から飲んでいるので1年半くらい服薬しているのですが、引越しや環境の変化で心境もずいぶん楽になりました。
最近、気のせいかと思ってはいたのですがリーマスの副作用に該当する事が多々あり、相談するか気のせいなのか迷っています。気になる症状は喉の渇き、下痢、胃の違和感、食欲不振、ダルさ、眠気です。
今まで服薬しててどうもなかったのに急に体が反応する事とかあり得るのでしょうか?リーマスが強力な薬の部類なら軽減したら体は良くなりますか?
何だか不安で…。
- しっぽ
コメント

ルイ♡
初めまして。
リーマスは量が増えたとかではないんですよね?
今まで気づかなかっただけで、もしかしたら副作用が出てた可能性もあります。
リーマスは強い方だと思います。主治医に副作用が出てることをまず相談してみて下さい。薬本来の作用(双極性障害に対して)より副作用の方が強く出てる場合は薬を変えてくれるかもしれません。
しっぽ
お返事ありがとうございます!
量は変わりませんが何故か副作用っぽい症状があり、気になっていました。
次の通院で相談してみます(>_<)
ルイ♡
グッドアンサーありがとうございます。