※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
雑談・つぶやき

嬉しくて呟かせてください😭いつも寝かしつけは寝ぐずりがひどく、ギャン…

嬉しくて呟かせてください😭

いつも寝かしつけは
寝ぐずりがひどく、ギャン泣きするため、
8kgの息子を抱え、夜お散歩。
早い時は30分で寝てくれるが、
だいたい寝付くまで1時間から2時間半かかる。
しかも、やっと寝たー!!と思ったら寝返りして
起きたり、壁に激突し大泣きしたりしながら起きる💔
そこからまた寝かしつけ…。
私も夫もぐったり💔

今日は肩も腰も限界で
お願いだから寝てくれーと祈りながら、
ネントレを始めてみる。
泣かせっぱなしはかわいそうなので、
とりあえず、ずっと隣に寝て
おなかや背中をトントンしたりさすったり。
寝かしつけ始めて20分たった頃
5分程ギャン泣きしたけど、
それから徐々に落ち着いてきて、
私のおなか辺りでゴロゴロ寝転がりながら、
トータル45分程で一度も抱っこせずに
寝てくれました!!
こんなに楽に寝てくれたのは生まれてから
初めてです✨
しかもぐずぐずは長かったけど、
ギャン泣き時間はそんなに長くなかったし!

息子くん、ありがとう✨
今日の寝顔はいつもより3倍可愛く見える(いつもとっても可愛いけど!!笑)😭
お昼寝も明日からの夜の寝かしつけも
トントンで寝てくれたら嬉しいな💕

コメント

まーるまる

かなさん毎日お疲れさまです!
そして息子さんも頑張りましたね✨
うちも1歳すぎころまでは昼寝も夜も抱っこゆらゆらでしたが、1歳3ヶ月頃からひとりで寝てくれるようになりました😄
寝かしつけのストレスってなかなかなものなので、かなさんの息子さんもこのまま添い寝で寝てくれるようになるといいですね❤️

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます☺️
    まーるまるさんのお子さん1歳過ぎまで抱っこだったんですね😳!たくさん触れ合ってあげたいので、なるべくたくさん抱っこしてあげたかったのですが、さすがに肩や腰が悲鳴をあげてきてしまって💦寝かしつけ以外でたくさん抱っこしてあげようと思ってます😊1歳3ヶ月でひとりで眠れるようになったのですね❣️うちの子もいつかひとりで寝てくれるのを期待して、そして明日もトントンで寝てくれるのを期待したいして、息子くんに感謝しながら寝たいと思います✨

    • 9月6日