※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
お金・保険

初めての出産で必要な手続きや申請について教えてください。出産育児一時金や手当金、育児休業給付金などについて、申請時期や書類提出時期を教えていただけますか?傷病手当金の申請についても、病院と会社での書類提出時期について教えてください。育児休業給付金の申請書はハローワークで手続きするのでしょうか?

初めての出産で申請するものがたくさんあって
調べても分からないので詳しい方教えてください🙇🏼‍♂️
申請時期や振込時期なども合わせて教えていただければと思います🙇🏼‍♂️

①出産育児一時金
②出産手当金
③育児休業給付金
④傷病手当金

④の傷病手当金に関しては
切迫早産で自宅安静中でそのまま産休に入る形なのですが
病院の先生に書いてもらうところと
会社に書いてもらうところは、
いつ頃が書いていただくのがいいのでしょうか…?

また育児休業給付金の申請書はハローワークに行って貰うのでしょうか…?

コメント

ぽんぽん*゚

①②は産後1ヵ月以内に市に申請しました。
③は産休前に会社から書類をもらっていて産休から育休に切り替わる時に会社に提出し申請してもらいました。
④に関しては経験しておらずお答えできずすみません😣

deleted user

①出産予定の病院が直接支払制度が対応していれば健康保険→病院に42万支払われるので退院時に差額のみ支払えば大丈夫です!恐らく分娩予約の際に直接支払制度を利用するかどうか案内があったと思います😃

②③は産休入る前に会社から記入用紙を貰って、出産後に会社に提出しました!
出産手当金は出産から3〜4ヶ月ほどで振り込まれ、育児休業給付金は出産から5ヶ月後くらいに振り込まれてました😃

④に関しては分からないです、すいません😭

マーブルチョコ

④の傷病手当金、私も切迫早産で自宅安静だったので請求しました!

私は7月8月と休職したまま産休に入ったのですが
とりあえず健保に電話して書類を自宅に郵送してもらい
職場と先生には傷病手当申請することを事前に伝えておきました

私は期間が中途半端だったので産休に入った段階でまとめて7月分8月分を病院の先生に書類の記入を依頼しました

せっかくなのでついでに悪阻の分も請求しました🤣

本来は1ヶ月ごとに請求した方がいいので月末きたらその都度書類書いてもらうのが一般的なようです

病院で書類作成してもらうのに私は二週間かかりました(^^;
この前本社に傷病手当の書類と同意書を郵送したところです!
一応よくわからなかったので本社の傷病手当担当の人に郵送でいいかを電話で事前に確認しました

会社から健保に郵送してくれるってうちはいってましたよ(´ω`)

  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    傷病手当は診断書はいらないので会社で不要ならなしでオッケーです

    傷病手当の書類は保険きくので一通300円
    私は三通頼みましたが妊婦マルフク適用で600円ですみました(´ω`)

    • 9月5日
  • H

    H

    詳しくありがとうございます🙇🏼‍♂️


    事前に伝えた方がいいのですね🤔

    傷病手当金の書類に会社が記入する所があるのですが
    産休に入る前に記入してもらってから傷病手当金の申請をした方がいいのでしょうか😅

    それとも産休に入ってから
    記入してもらって
    傷病手当金の申請をした方がいいのでしょうか😅

    • 9月6日
  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    傷病手当は事前申請はできないので全部事後申請ですよ🙄
    なので産休入ってから書類だす感じです!
    産休はいったとしても会社では締め日があると思うので締め日が過ぎないとその書類書いてもらえないかと思います

    8月分だとしたら9月になってから請求できます(^^)

    • 9月6日
  • H

    H

    無知な者で何も知らなかったです🤦🏻‍♀️
    事後申請という事は産休に入ってから
    記入してもらって出せば良いのですね😃

    ありがとうございます🙇🏼‍♂️

    • 9月6日
H

纏めてで申し訳ありません😅

皆さまコメントありがとうございます😊!

とても助かりました!!