※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
子育て・グッズ

おんぶで家事いつからしてますか?まだおんぶは早いかなと思ってしてません。おんぶ紐は何使ってますか?

おんぶで家事いつからしてますか?
まだおんぶは早いかなと思ってしてません。
おんぶ紐は何使ってますか?

コメント

はんな

おんぶは腰が座ってからがいいと思いますよ!
うちは、6ヶ月くらいに一人でお座りができるようになったので、
それからはおんぶして家事したりしてます!

  • ぴぃ

    ぴぃ


    まだ1人で座れないので、もぅ少し先ですね!ありがとうございます!

    • 9月4日
ゆり

4ヶ月くらいからおんぶしてました😅首もすわってたので最初は昔ながらのおんぶ紐、胸のところでばってんになるタイプを使ってて、6ヶ月頃からはエルゴの抱っこ紐でおんぶしてましたー!

  • ぴぃ

    ぴぃ


    4ヶ月ですかー!昔ながらのおんぶ紐口コミ良かったです。買ってみようかな

    • 9月4日
ふがし

腰座ってからおんぶして家事してました😊

抱っこ紐は前でも後ろでも抱っこできるやつ使っています
コンビのです👏🏻

  • ぴぃ

    ぴぃ


    おんぶの方が家事が断然捗りそうです。
    早く腰座ってほしいものです。

    • 9月4日
  • ふがし

    ふがし

    おんぶできるようになってから数ヶ月は楽できました😂
    早ければあと1ヶ月後には腰座るのでもう少しですね😊

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月半で里帰りから自宅に戻ったのでおんぶしてました☺️
大丈夫だと思いますよ✨
エルゴ使っています✨

deleted user

4ヶ月位で完全ではないですが首が据わったので
首座り頃から使えるバディバディのおんぶ紐を買って使ってます🙆🏻

最近はエルゴのおんぶ出来る基準に達したのでエルゴです!

ぴぃ


エルゴの方が多いですね!エルゴ持ってないので…
ゆっくり慣らしながらおんぶしてみますー!

deleted user

7ヶ月からおんぶ出来るのを使ってたので7ヶ月からやってました。

miiiiimama

首すわってからおんぶしてました‼️

おんぶ紐は抱っこ紐兼用でサットフィットです

エルゴと違って抜けないし
安定していて
娘はおんぶ大好きで、抱っこは凄い拒否されました(・∀・)


昔ながらのおんぶ紐も首すわっていれば大丈夫ですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*