
8ヶ月の息子が楽しそうに遊ぶ姿を見て、支援センターに早く連れて行ってあげればよかったと後悔しています。家で楽しく過ごしていたけれど、外で遊びたかったと思っています。
反省です、、、
8ヶ月になる息子がいるのですが、私がつい最近までつわりでかなりしんどかったので、未だに支援センター?子育て広場?デビューできていませんでした。
今日予防接種に行ったのですが、その時間は同じような月齢の子ばかりいる時間で床にちょこんとおすわりしている子やハイハイしている子がたくさんいました。
息子もハイハイが出来るので抱っこ紐からおろしてあげるとものすごい笑顔で近くにいた赤ちゃんに寄っていき、相手の赤ちゃんもニコニコで二人で遊んでいました。その後も色んなこと触れ合って終始楽しそうにしている息子を見て、こんなに楽しそうにお友達と遊ぶんだったら、しんどいとか言ってないでもっと早く支援センターに連れて行ってあげればよかったなと予防接種後からずっと落ち込んでいます😓
お家の中でお母さんと二人でもいつもニコニコ楽しそうにしてくれてたけど、やっぱりお外で遊びたかったよね、ごめんねという気持ちが溢れて泣きそうになります。
質問じゃなくてすみません、、、
- まゆ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

つーちゃん
大丈夫ですよ。
ママとの時間も大切な時間です。
ママに余裕ができたら連れて行ってあげて下さいね。

はじめてのママリ
えー💦全然泣くほど落ち込むことじゃないですよー💦
息子さんもこの時期だからいろいろなことに興味が出たのかもしれないですし✨
お友達と仲良く遊べるなんていい子ちゃんですね😊
-
まゆ
自分でも驚くほど落ち込んでしまいました💦普段私しか見てないので小さい子が珍しかったんですかね😊
知らない大人に対してはポカンと見つめるだけなのですが、同じ赤ちゃんにはこんなにニコニコで接するんだなぁと成長が嬉しくもありました!
優しいコメントありがとうございました💕- 9月4日

はる
落ち込むことないですよー!
知らない世界に触れてワクワクしたんでしょうね💓
息子さんのこともありますが、つわりでつらい時に無理する必要はないと思います😊
これから成長するにつれてこっちが困るくらい遊び倒すと思いますし、そんなに気を落とされず、また行けるようになったら連れて行ってあげたらそれでいいと思いますよ👌
-
まゆ
ありがとうございます😭
同じ大きさの生き物といえば、実家で買っているポメラニアンか鏡に写った自分くらいしか知らなかったと思うので嬉しくなっちゃったんですかね(笑)
今日の息子を見て、『もう動けないよ〜ってくらいたくさん遊ばせてあげよう!!』と心に決めたのでつわりが完全に落ち着いたら二人目が生まれるまでの間遊び倒したいと思います😂- 9月4日
まゆ
コメントありがとうございます✨
つわりもかなり楽になってきたのでそろそろ連れて行こうかなと思います😭