
コメント

退会ユーザー
ベビーカーや車椅子の方用のスロープがあるので通れますよ☺️✨
参道は砂利なので難しいと思います💦

YU
一人目のお宮参りで、3輪ベビーカーで行きました🙌
参道は砂利道なので、4輪だと押すの大変かもです💡
でも、行けないことも無いかと😊
祈祷会場にはベビーカーで来られている方たくさんいました✨
会場に畳まずにそのまま入れたのも良かったですね😆
(ディズニーのシアター系のアトラクションみたいに、待合室で待ち、扉が開いたら、順番に入っていって、好きなところに座る感じでした💡ベンチみたいなながズラーと💡座れないことはないと思います)
なるべく最後らへんに入って、通路側にベビーカー置いて、こどもは抱っこして、祈祷を受けました💡
(すごく大人数で、大ホールみたいなとこで一気に受けるので、読み上げも長く、所々で泣いてるので、静かにしなきゃ…って雰囲気でもないので良かったです😌)
お二人いるなら、ベビーカー押す大変さより、上の子を歩かせる方が大変だと思いますので、私は持っていった方が良いと思います✨
-
ぴぴ
詳しくありがとうございます😊
ばっちり4輪です😅
砂利道押すの大変そうですが、行けない事は無さそうですね‼️
会場のことも気になってました‼️コメントありがとうございます。
なるほどベビーカーに上の子乗せたまま会場でご祈祷していただけそうですね❣️
もちろん上の子が機嫌よければですが😂
通路側は必須な感じですね。
当日子供さんも多ければ多少は愚図っても安心ですね💦
ありがとうございます、仰る通り上の子歩かせる方が大変なので、頑張って砂利道押してみます‼️(旦那が🤣)- 9月4日

たまご
砂利道が多いので、ベビーカーだと少しガタガタしてしまいます💦
所々はアスファルトの部分もあるのですが…
でもベビーカーで来られてる方も多いですよ😃🍀
-
ぴぴ
ありがとうございます😊
ベビーカーでも参拝出来ない事は無さそうですね😍
砂利道をベビーカー押すのは確かに大変そうですが💦
2人とも抱っこ紐を検討してみます。- 9月4日

のん
ベビーカーで行きましたよ!道幅も広いです!砂利の所もありましたが三輪だったので特に問題はなかったです!
-
ぴぴ
ありがとうございます。
やっぱり砂利道には3輪がいいですね💦
4輪ですが、頑張ってみます💦- 9月4日

はじめてのママリ🔰
私はベビーカーでお宮参り行きましたよー!!
結構ベビーカーで来てる人多かったです🙆♀️
端っこの方は、確か砂利じゃなかった気がしますよ🤔
-
ぴぴ
ありがとうございます。
砂利道ではない通路を選んで行けば問題無さそうですかね💦
ベビーカー頑張ってみます😍- 9月4日
ぴぴ
ありがとうございます😊
ベビーカーやっぱりキツいですかね💦
2人とも抱っこ紐を検討します😣