
三姉妹を育てるママさんが、息子を切望している悩みを相談中。3人目の妊活中で、息子を望んでいるが、もし女の子が生まれたら自分を許せない。三姉妹のエピソードも聞きたい。
三姉妹をお育て中のママさん、ご自身が三姉妹のママさん、おられましたらお話をお聞かせください。
現在姉妹育児に奮闘中です。
ご批判も承知で書きますが、私は結婚前から息子を望んでおりました。
ありがたい事に2人の女の子に恵まれ毎日笑って生活しておりますが、心の中ではどうしてもどうしても『息子』を諦めきれない自分がいます。
※2人の娘たちは本当に本当に可愛いです、心の底から愛しております※
3人目の妊活をしております。
夫は3人女の子でも良い、男の子でも女の子でも可愛いに決まっている!!と乗り気ですが、私は『3人目』が欲しいわけではなく、『息子』が欲しいです…『赤ちゃん』が欲しいわけではなく、『息子』が欲しいです……。
もちろん娘が生まれてもそれはそれは可愛いと分かっています、それでも娘だった事を残念に思う自分がいそうでとてもとても怖いです。
こんな気持ちで妊活にむかっていいはずもなく、もし幸運にも3人目に恵まれその子が女児だった場合、今の自分(息子を切望した妊娠)を絶対に許す事ができません。
★三姉妹をお育て中のママさん、三姉妹ちゃんたちならではのどんなエピソードでも結構ですのでお話をお聞かせください。
★ご自身が三姉妹ママさん、あなたはどんな時に三姉妹の自分に幸せを感じますか?またどんな時に辛い事がありましたか?お話お聞かせ願えればと思います。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
- まみ(6歳, 9歳)

ぴぴ
わたし自身が三姉妹です♩
三姉妹の末っ子です。
上2人と4歳、5歳と離れていますが今は週一で会うくらい仲良しです。
小さい頃(高校卒業するまで)は、わたしだけ年が離れてるので、年の差を感じて深い話などできないでいましたが、今は年の差を全く感じません。
三姉妹でよかったな〜と思ってます(*´꒳`*)
三姉妹だから辛い、ていうことも特にありません。
強いて言えば、小中学校の頃、先生に成績を比べられたことくらいですかね笑
わたしの親が「お姉ちゃんなんだから」「妹なんだから」などの言葉を一切使わなく、わたし達は平等に育てられたので三姉妹で嫌だったことなどございません😌✨
今第一子を妊娠中なのですが、旦那の姉が「女ばっかの家系だから女の子しか生まれなそう」と言ってたのはイライラしました笑
男女決まるのは、わたし自身の問題じゃなく、旦那の方だよ!と思いながら静かに性別が分かるまで過ごしてます…😌

はじめてのママリ🔰
三姉妹ではないですが、上二人が娘で三人目が今9週です。旦那は男の子をずっと希望していて今義母もいるんですが、義母も男の子男の子とうるさいです。😅わたしは女のこは大好きですが、男の子も見てみたい気持ちはあります😅まみさんの気持ちは分かります💦その反面つわりで苦しくてその中で夫も義母も無神経なこと言うので例えば三人目が女の子だったらがっかりされるのかと思ったら腹が立ったりで、、男の子も欲しいけど10ヶ月お腹に居てくれて生まれるのも奇跡ですし、生まれたら絶対上の子同様大好きになるので。これが例えば男の子二人だったら三人目は女の子が欲しいと思うのが人間の性だと思いますので男の子を切望したからって責めることはないのかなって思いました^_^って考えながら毎回エコーのときにハラハラしてます🤣🤣

ぴーかんなっつ
自分が三姉妹です!2歳上の姉と4歳下の妹がいます。
よかったこと
・女同士なので遊びたいもの、ことが一緒で幼少期は3人でたくさん遊べて楽しかったです!
・母は三姉妹の子育ては楽!と言ってました😂
・母を見ていて、女だけだと、お姑さんにならなくていいのでラッキーだなと思います。お嫁さんに気を使わなくてもいいし、娘の孫は遠慮なく触れるし😆
辛かった?こと
・同性なのでケンカは手加減がなく、激しかったです😂髪の毛引っ張りあったり笑
本当に辛かったことは特にないですね!
私は子どもは二人までと決めていますが、できたら女の子がいいなと思ってます✨やっぱり希望の性別じゃなかったら最初はガーンって思うと思います。そしてそんな自分も許せないと思います。まみさんだけじゃないですよ😊そして結局産まれたらどっちでもメロメロ〜になるんでしょうね😂

aya
三姉妹の母です。
私も正直男の子1人ほしくて、3人目はできるだけ男の子になる可能性が高くなるようにタイミングとかがんばろうと話していた矢先の妊娠で、やっぱり女の子でした。
旦那自身が姉2人の末っ子長男で、義母はそんな待望の男の子である旦那を溺愛しています。
だから、3人目も女の子だとわかった時は、ちょっと複雑な顔をされました😅
でも私は今三姉妹の母ですごく幸せです🎵
3人お揃いの服着ると、これ以上ないくらいかわいいです!
服もおもちゃもお下がりが全て使えるし、長女の時に買ったおもちゃで三女が遊んでいる時に、長女が「これはね、お姉ちゃんも大好きなおもちゃだったんだよ」って三女に話してるところを見ると、ほっこりします😊
自分と性別が同じだから好みも似てくるってこともあって、お姉ちゃん2人は三女の扱いがめっちゃうまいです(笑)

Maaa13
私は三姉妹の末っ子で43歳36歳25歳とかなーり間が空いてますが、種も腹も同じです(笑)
やはり悩み事など相談しやすいのは親よりかは姉です。まぁ私が中学生の頃にはみんな結婚出産しててすでに姪甥が6人いましたが、それでも相談乗ってくれました。
あとは服の着まわし(貸し借りやお下がり)が出きるのはちょっと大人になれた感があり私は嬉しかったですね♪
辛いこと無いですねー。
やはり末っ子の私なんかより特に真ん中は我慢を強いられていたので喧嘩すると正直鬱陶しいぐらいひねくれます(^^;笑
あとは喧嘩は激しいと思いますよー!
うちはリモコン投げたりして襖に穴開けたりして母にすごく怒られましたww
私の父は男の子が欲しかったみたいですが、今は孫が10人いてその内男の子が4人いるので満足だそうです(^o^)
もし女の子だとしても孫として男の子が産まれるかも知れませんし、楽しみにするのもいいかもしれませんよ♪

りょう(23)
三姉妹で3人目男の子希望でした!
私は特に希望通りの性別じゃなくても落ち込んだりする方ではなかったので女の子って言われた時またかーって思いましたが私自身四人兄弟の女ひとりで寂しい思いをしたので三姉妹いいね!って思ってます☺️
三姉妹で仲良くしてくれるかって言ったらそうじゃなく次女はあまり長女、三女と気が合わないみたいで一人で遊んでるか入りたいけど入れないことで意地悪したりしてます😅
でも、やっぱり可愛いです☺️
三姉妹でほんとに良かったって思ってます☺️
今は男の子1人の息子が可哀想でもし次の子が男の子じゃなかったらこの子大きくなった時どう思うんだろうって今から不安です😅
同じ格好で同じ髪型してたら3つ子か!ってくらい可愛いです☺️
服も特に買わなくて済んだしおもちゃも女の子ばかりだからそんなに買わなくてもあるもので遊んでくれるから経済的にも楽だし同性はやっぱりいいなぁって思います☺️
私は妹が欲しかったのでうちの女の子たちはいいなぁって思ってます☺️

はらぺこ
私自身が4姉妹です!
年が離れてるのもあるかもですが喧嘩なんて全然したことないし、妹たちも母に言われたら反抗することも姉に言われたら素直に聞いたりしてました✨
大人になった今も母含め5人でめっちゃ仲良いです^ ^
うちは男兄弟もいますが、やっぱり母は女の子は育てやすかった、これが男女逆だったら絶対大変だった…って言ってます😂
コメント