
育休取得について会社に相談しようと思っています。契約社員で5年目で、育休を希望していますが、契約更新されるか不安です。解雇はできないと思いますが、契約更新拒否の可能性も考えられます。会社に聞いてみる予定です。
育休取得出来るか不安です。
契約社員で5年目です。3月末までの契約ですが、希望すれば毎年更新してもらえています。
2月出産で3月31日まで産休扱いで、4月1日から育休取得を希望してるのですが、契約更新してもらえますかね。
妊娠を理由に解雇は出来ないと思いますが、契約更新拒否はされる可能性ありますよね。
会社に聞いてみますが、契約社員で育休取れなかった方いらっしゃいますか?
- co(5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
ちょっと調べてみました😊
妊娠報告後に契約を更新しないのは契約期間満了でも妊娠を理由とする解雇に当たるそうです。なので結論からいえば契約更新拒否は会社側はできないことになると思います😊
https://www.cs-acctg.com/column/jinji_romu/016343.html

ゆか
すでに解決していたらすみません💦
無期契約社員でなければ、5年が満期となり、そこが最長ではなかったでしょうか?
私が以前勤めていた会社はそのタイミングで産休育休に入った社員は皆退職となってました😣
5年以上無期契約社員として働き続けるには、4年目の時点で試験が必要でした。試験は会社によって違うとは思いますが、5年以上契約社員として働ける(在籍できる)かどうかは無期かそうじゃないかで違ってくると思います。
不安にさせてしまったらごめんなさい🙇♀️
-
co
コメントありがとうございます。
契約社員は5年が満期なんですね💦知らなかったです。
私の場合、最初の3年は派遣社員でして、契約社員になってからは今2年目です。
契約社員は1年更新で制限無いかと思ってました。
10年間契約社員の人もいるので、会社によって異なる可能性もあるのかもしれません。
ありがとうございました!- 9月17日
ママリ
https://www.e-roudouhou.net/archives/3302
もう1つ答えになるかもしれないホームページを見つけたので載せておきますね😊
co
ありがとうございます😭
男女雇用機会均等法で定められてるんですね✨
今の部署で既に2名、育休中の正社員がいるから、あなたも戻せるか分からないってさらっと言われたので不安でしたが、少し安心しました☺️
ありがとうございます❗️