※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだちゃん
産婦人科・小児科

小児科で処方された薬を飲み終えたが症状が改善せず、微熱はあるが機嫌は良い。再度診察して薬を処方してもらうべきか、様子を見るべきか相談したい。

一週間前からおしっこする度に下痢が続いており、
かかりつけの小児科では気道感染症
(哺乳瓶の消毒不足、指しゃぶりしているのでそこから雑菌が入って下痢になっている)と診断され、
整腸剤(ラックビー微粒)を5日分処方されました。
今日で全部飲み終わる予定なのですが一向に良くならないです。

本人は微熱はありますが機嫌は良く、
ミルクもよく飲みます。
その場合、もう一度小児科で診てもらい、また薬を処方してもらった方が良いでしょうか?
それとももう少し様子を見た方がいいですか?😥

コメント

ごまだんご

小児科で看護師をしていますが…
気道感染症?で下痢になるのですか?😂
もちろん確実にならないとは言えませんが、哺乳瓶の消毒不足や指からの雑菌で下痢になるなんて聞いたことも見たこともないです…

ちなみに、私かなりズボラで、消毒もなあなあでしたし、娘はかなりの指しゃぶりマニアですが下痢はしたことないですよ。
他の病院を受診することをおすすめします。

  • ごまだんご

    ごまだんご

    機嫌が良くミルクも飲む、しかし微熱と下痢がある。
    喉が赤いとか、呼吸の音とかを診てないので何とも言えませんが、それだけの症状で気道感染症とは…?と思ってしまいます😂

    • 8月31日
  • えだちゃん

    えだちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね!
    昔からやってるおばあちゃん先生の所で診てもらい、
    診察時は消毒や指しゃぶりで下痢になってる!と言われ、その場で感染症の説明はありませんでした😩

    会計時に受付の方に気道感染症なので5日ぐらい安静にしてくださいと記載された紙を渡され、その場で確認しなかった私も悪いのですが、
    帰宅してからその紙を読んで勝手に気道感染症だから下痢なのか!と解釈してしまいました💦

    食洗機のほかの皿と一緒に除菌機能で消毒してたのが悪かったのかなあと思い、
    専用の消毒で消毒したり、
    おもちゃも都度除菌ティッシュで拭いたりしてたのですが、一向に下痢が治まらずだったので、、😭

    アドバイス頂いた通り、他の病院受信しようと思います!😊

    • 8月31日